介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

ねこの手デイサービス

記入日:2020年10月19日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通り15丁目7-19 
連絡先
Tel:011-558-4782/Fax:011-311-7047
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2022年01月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設は一般住宅を利用した施設で庭が広く緑が一杯の施設です。
家庭的な雰囲気で食事・おやつ・飲み物に力を入れています。添加物のない手作りで季節にあった食事又利用者様の好き嫌いを考慮し
肉・魚・野菜を必ず毎回提供しています。
風邪予防他体調に合わせた食事の提供を心がけています。
レクも強制ではなく曜日及び利用者様に合わせて実施しています。年に何回か家族を招待し食事を楽しんでもらっています。
ねこの手の名前通り猫が3匹います、動物及び庭を眺め生きる喜びとまだまだできる自分を発見してほしいです

サービスの質の向上に向けた取組

常に利用者様家族とのコミュニケーションを心がけ、家族の心のケア・利用者の心のケアを心がけ、通常の電話及び年一回実施の家族アンケートを実施家族の声を聞いています。
職員とも一人一人の利用者様の健康状況を常に意見交換し健康維持を心がけ気になることは積極的にケアマネ他に連絡しています。
ホームページを作成したので是非見て下さい

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

ご家族やご本人のご要望があれば夕食を650円で提供します。
ショートステイを利用することも可能です1泊 3000円~(介護度により料金変更あり)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者の方々を家族のような気持ちで迎え、常に笑顔が絶えない職員です
どの利用者様に対しても個々の個性を生かした介護・接遇を心がけています
笑顔とありがとうの言葉が職員のモットーとして日々介護に努めています

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

最初は、皆さん難しい顔でおいでになりますが いつの間にか笑顔が多くなるそんなデイサービスです。
利用者様間でのトラブルがありません。
身体的な衰え認知は、皆さんありますが、その人そぞれの良さを利用者様も共に見つけるよう努力して下さって
皆さんが「ありがとう」と笑顔で自然に言ってくれるようになってうれしいです