介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

デイサービスセンター ときわ

記入日:2023年10月05日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒981-1223 宮城県名取市下余田鹿島86番地5 
連絡先
Tel:022-383-2820/Fax:022-383-2880
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/39人
  • 最大受け入れ人数39人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2023年10月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様が楽しめるようなさまざまな工作や、季節に応じた食材を使った料理教室、外食ツアーやお買いものなどの外出レクを行っています。計算や、漢字の書き取り、塗り絵などの脳トレもあり、意欲的に過ごして頂けます。
また、日中過ごすフロアは、広々としていて、ゆったりとした気分で体操や、レクリエーションを楽しめます。
ゆったりとした空間で、のびのびと体操やレクリエーションを行っています。デイサービス内に、出し物を楽しめるような舞台も設置してあり、地域のボランティアの方々の協力のもと、いろいろな行事を楽しめます。多くの方に親しみをもっていただけるデイサービスを目指しています。

サービスの質の向上に向けた取組

リハビリの専門職である理学療法士と、作業療法士を配置し、リハビリの機能を充実しています。
ご希望の方には、専門職による個別リハビリテーションを実施しており、その方の現在の生活状況や心身状態を総合的に評価し、ニーズにあわせた個別リハビリテーションを実施することで、ご自宅での生活を支援しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等

併設されているサービス

複合型施設として、特別養護老人ホーム(長期入所・短期入所)認知症高齢者グループホーム、障害者グループホーム、高齢者ケアハウス、在宅介護支援センターを併設しています。また、敷地内に地域包括支援センターを受託運営しております。
仙台市では太白区東郡山に特別養護老人ホーム(長期入所・短期入所)若林区日辺に、介護老人保健施設春風のころを運営しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

外出レクリエーションの場合、お昼代他、お買い物の支払いは実費(例.秋のドライブ(定義山)1000円程度)となります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験年数に応じた研修・勉強会等育成プログラムが豊富で、職員のスキルアップに力を入れています。また、資格取得等にもバックアップ体制が整っています。皆で力を合わせて柔軟な発想を持って組織づくりを行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

名取市の方が多くご利用されています。震災前に閖上に施設が建っていたことから、閖上の方も多く利用されています。皆さん明るく、ワイワイとお話を楽しんだり、レクリエーションで点数を競ったり、応援したり、とても活気のある雰囲気で過ごされています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30

賃金体系

職員給与等の支給規則による

休暇制度の内容および取得状況

職員就業規則による