介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

宮城県

せいふう多賀城駅前デイサービスセンター

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年09月22日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒985-0873 宮城県多賀城市中央2-8-1 多賀城駅北ビルB棟1階
連絡先
Tel:022-353-7977/Fax:022-353-7978
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    施設外観です。
    JR仙石線多賀城駅に直結し、駅前の賑わいの中で楽しい一刻をお過ごし頂けます。
  • サービスの内容に関する写真
    リハビリ機器です。
    常勤の理学療法士が個別訓練、集団訓練と楽しいながらも、効果的なリハビリの提供を心掛けております。
  • サービスの内容に関する写真
    入浴施設です。
    プライバシーに配慮して全て個浴となっております。また、リフト浴も導入し、重度の方への対応も行わせて頂きます。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    35/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
    (2023年09月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

常勤の柔道整復師を配置し、機能訓練に力を入れており、ウォーターベッドやリハビリ用の各種機器等も導入し、楽しく効果的なリハビリの実践を心掛けております。
入浴は個浴にこだわり、あくまでプライバシーの確保とゆったりとした時間をお過ごし頂くことを最優先にサービスを提供させて頂きます。また、出来るだけ気軽にご来訪頂く為、バスタオルやフェイスタオルは全てご用意させて頂きます。
立地条件も良く、外出行事も積極的に取り入れながら、楽しいお時間をお過ごし頂くように支援させて頂きます。
また、1日デイの他にも、半日(午前・午後)のデイも実施中です。半日であっても入浴、機能訓練はご希望に合わせて実施させて頂きますので、ご相談頂ければ幸いです。

サービスの質の向上に向けた取組

ご利用者様、ご家族様ともゆっくりと時間をかけて向き合い、皆様にとって充実したサービスの提供を心掛けております。
・ご利用者様のアンケート(予定)や意向調査をさせて頂き、外出行事等につなげていく等、常にご利用者本位のサービスの提供を模索いたします。
・職員に対して様々な研修を行うと共に、外部研修等も活用し、職員の資質向上も目指していきたいと思います。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

☆サービス付き高齢者向け住宅「せいふう多賀城駅前」(施設3階、4階 総戸数48戸)
JR仙石線多賀城駅及びバスターミナル等の交通機関、多賀城市立図書館・多賀城市役所等の公共機関、スーパー・コンビニ等の商業施設、金融機関や医療機関まで全てが徒歩圏内にある「駅前の賑わい」の中、全く新しいシニアコミュニティが誕生しました。外出や外泊も自由で、経営理念でもある、「安心、安全、自由」な生活がここにあります。
☆せいふう多賀城駅前訪問介護ステーション、せいふう多賀城駅前居宅ケアプランセンター
同一施設内には、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所も併設しております。
☆このほかにも、同じ建物内には、歯科クリニック、保育園、多賀城市子育て支援施設が運営されており、世代を超えた交流が出来るのも大きな魅力です。

保険外の利用料等に関する自由記述

外出行事等で別途費用が必要な場合には、事前にご利用者様やご家族様と調整を行い、入場料等が必要な場合には予めお示しさせて頂いた上で実施いたします。
急に紙おむつ等が必要になった場合には、紙おむつ(150円/枚)、尿取パッド(50円/枚)で提供させて頂くことが出来ます。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

JR仙石線多賀城駅より徒歩1分の立地条件の為、通勤には大変便利であり、他事業所と比べて徒歩やバス、電車通勤の方が多いと思います。(地域のバスターミナルにもなっている。)このため、比較的多様な年代の方々が勤務されています。また、キャリアの短い方であっても、職員同士声を掛け合いながら、楽しく勤務しているようです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

同一建物内のサービス付き高齢者向け住宅からのご利用者様が多くなっていますが、外部から来訪される方もいらっしゃいます。
比較的介護度の低い方が多いことや、外出等にも便利な立地条件なこともあり、アクティブな利用者様が多くみられています。