介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

ライフアップまりも

記入日:2024年03月05日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒373-0812 群馬県太田市東長岡町365-6 
連絡先
Tel:0276-55-5888/Fax:0276-55-5889
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    近くの貯水池に散歩に出掛けました。水鳥が丸くなっていて、かわいいね。
  • サービスの内容に関する写真
    お花の手入れは利用者様が教えて下さいます。
  • サービスの内容に関する写真
    近くの神社に満開の桜を見に行きました。ちょっと肌寒かったけど、甘酒がおいしかったね。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/20人
  • 最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年03月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

デイのレクで最近力を入れているのが、みんなで作る調理レクです。餃子の皮を使ったミニピザや、果物やマシュマロを使ったチョコフォンデュなどいろいろ創作し、利用者様もとても楽しみにされています。秋には運動会を開催し、玉入れ、大玉ころがし、パン食い競争など、職員も参加し、とても盛り上がります。誕生会では、みんなで作詞した替え歌を歌ってプレゼントしています。真面目な歌詞もあれば、最後に「オチ」がある歌詞など毎月の恒例で、嬉しそうに照れたり、恥ずかしそうにされる顔を見るのが職員のひそかな楽しみです♫とにかく明るく、笑い声や笑顔の多いデイサービスです( ^)o(^ )

サービスの質の向上に向けた取組

外部研修にも積極的に参加し、マンネリ化しないように新しいことに挑戦していきたいと思っています。またレクに飽きないように「レク企画書」や「調理レクレシピ集」を作り、充実したものに作り上げていこうと取り組んでおります。また外部のインストラクターを迎え、チェアヨガを月1~2回開催しており、呼吸法やリラックス効果あり利用者様から好評を得ております。(コロナ禍においては自粛中です。)

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

有料老人ホームライフアップまりもの入居者様は、定員26室26名様になります。併設されている事業所は訪問介護、通所介護です。ご本人様とご家族様、また介護支援専門員と連携し、計画されたプランに従ってサービスを提供させて頂いております。

保険外の利用料等に関する自由記述

昼食代 518円、おやつ代 50円、オムツ(リハビリパンツ)110円、パット44円になります。
教材費 500円/月(必要に応じて)
食事内容につきましては、禁食、減塩食、お粥、キザミ、とろみ、ミキサー食等、ご要望に合わせて調理し、提供させて頂いています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ライフアップまりもの職員の特色は、ダジャレが多い職員・歌が上手な職員・盛り上げ上手な職員・調理レクが得意な職員・図工や絵が得意な職員など個別に得意分野があり、それをレクリエーションに反映させていることです。近くにある小物などを改良しゲームにしたり、カラオケや替え歌を作ってみんなで歌ったりしています。とにかくモットーは、「職員も楽しむ」です。また、年1回リフレッシュ休暇(4~5日)取得を取りやすい環境にあり、誕生日にはギフト券のプレゼントがあるなど職員のモチベーション持続にも役立っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当たり前のことですが、誰にでも得意・苦手があります。午前中の個別レクは、計算・塗り絵・漢字・間違いさがし・体を動かすこと・絵を描くこと、全員に同じプリントを出すのではなく個別にやりたいことを行っています。元教諭の利用者様が赤ペン先生になり、みんなの丸付けをしてくれる方もいます。集団レクでは、ほとんどの方が参加され、「今日の午後のレクは何?」と尋ねられ楽しみにされている様子です。利用者様が塗った塗り絵などを壁面に展示しており、利用者様同士で品評会を行っている姿も見られます。また、女性の利用者様が多いこともあり、事前アンケートで希望のおやつを週1回以上おやつ調理レクを実施しておりますが、男性利用者にも好評を得ています。誕生会のときに利用者様の特徴をみんなで挙げて替え歌を作りプレゼントするのですが、お互いをよく知ってるなあ、と感心することもあります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

介護職員の勤務時間  日勤:8:30~17:30   夜勤:17:30~翌9:00(仮眠・休憩240分、夜勤はホーム職員とヘルパー職員の2名体制を取っています。)
調理職員の勤務時間  朝食・昼食 6:30~13:00  夕食 15:30~19:00
デイサービスも基本的に同時間ですが、時短、パート勤務にも対応しています。

賃金体系

介護職員処遇改善支援補助金制度を活用し、正職員には6000円以上のベースアップ、非常勤職員にも時給30円アップを実施し、安心して長く働ける職場環境を更に構築して参ります。

休暇制度の内容および取得状況

正社員に対してリフレッシュ休暇取得を推奨しています。リフレッシュ休暇とは有給休暇と公休あお併せて5日程度の休暇を取得し、英気を養い、仕事に前向きに取り組んでいただくためのものです。有給休暇は正社員にはもちろん付与されますが、パートや夜勤専従に対しても有給休暇を付与しています。

福利厚生の状況

年1回の健康診断(夜勤者、調理職員は年2回)を全額会社負担で実施している。また、インフルエンザの予防接種は1000円を会社負担としている。誕生日には5000円のギフト券をプレゼントしている。

離職率

離職率 8.3%