介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

藤村病院

記入日:2023年09月06日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒362-0035 埼玉県上尾市仲町1ー8-33 
連絡先
Tel:048-776-1111/Fax:048-779-3263
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2020年09月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

適宜目標を見直し、段階を踏んで運動負荷量やリハビリテーションの内容を調整します。最終的に利用者様や同居される御家族様に喜ばれるような利用者様の利益に繋がるリハをご提供いたします。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的な研修会、勉強会を行い、知識・技術の向上を図っております。
また、スタッフの学会や研修等への参加を積極的に行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問看護ステーション ふれあいあげお
指定居宅介護支援事業所 ふれあいあげお
上尾南地域包括支援センター

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所は若いスタッフが多く、皆明るく元気に接することができるため職場の雰囲気も明るくなっています。利用者様の立場をまず第一に考えて希望や目標を立てたリハと利用者様に不利益が生じない様な気配りを個々人が意識して応対にあたっています。一人一人が利用者様への接遇や社会復帰を考える上で共通の概念をもっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

通院できない方のために、当院療法士がご自宅に訪問しトイレやお風呂等の実動作練習や基本動作練習を行います。
変形性関節症、骨折など整形外科的疾患の方、脳血管疾患の方、パーキンソン病など難病の方、退院直後での生活が不安定な方など幅広い方を対象としたリハビリテーションを提供します。
利用者様の身体機能面はもちろん、精神面や環境面や活動・参加、ご家族様にも配慮したサービスを提供します。
小児や難病、医療依存度が高い方達には訪問看護にて関わるなど幅広く対応してまいります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平日、土曜:8:30~17:30

賃金体系

基本給   :219,200(4年制大学新卒)
調整手当  :5,000
合計    :224,200(4年制大学新卒基準)経験により優遇(要相談)
昇給年1回  賞与年2回(7月、12月)

休暇制度の内容および取得状況

4週8休体制(年間休日116日以上)日・祝日休み
年末年始/有給休暇/慶弔休暇/産休育休等

福利厚生の状況

各種社会保険、厚生年金基金、退職金制度有り
保育室有り(満3歳まで)
単身寮:ワンルーム25,000/月
職員親睦会、運動会、ボーリング大会、ゴルフコンペ、フットサル、野球