介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

けあビジョン南古谷

記入日:2023年11月06日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒340-0114 埼玉県川越市並木241-19 若海貸事務所1階
連絡先
Tel:049-230-3800/Fax:049-230-3801
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2022年01月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

法令を学び遵守する事を職員に周知し、頼まれたらなんでもやってしまう従来の訪問介護はしておりません。法令の中で不自由を感じる事に関してはケアマネに相談しています。

サービスの質の向上に向けた取組

「幸せ向上会議」を毎月実施。ご利用者さんにとっての幸せとは何かを考えることの出来る人材を育成しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく元気にサービスに伺います。お手伝いさんで訪問するのではなく介護のプロとして訪問し、御利用者様の心身の変化にいち早く気付きます。介護者の都合を押し付ける事無く、御利用者様の価値観を大切に考えています。お掃除で伺っても、調理で伺っても笑顔で訪問し心の声に耳を傾けることを一番大切にしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知症などの方のお声を大切にしております。「分からないことを言っている」のではなく分かろうとする事を大切に考えております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤職員、登録ヘルパー随時募集中。勤務時間常勤:1日8時間、登録ヘルパー:週1回1時間からでも勤務できます。正社員登用制度あり。
※登録ヘルパーから社員になり、センター長となっている方が沢山おります。実力次第では幹部への昇進もあります。

賃金体系

時給1080円以上。
貢献手当制度により沢山働くほど時給が高くなります。

休暇制度の内容および取得状況

常勤ヘルパー:週2日休み。

福利厚生の状況

雇用保険、社会保険有り

離職率

ほとんどの登録ヘルパーさんは細く長く続けていただいています。常勤ヘルパーさんは正社員を目指しています。

その他

介護の理想を求め資格を取った方、福祉に共感してこの仕事を選んだ方、大きな夢を持っている方が沢山おいでの事と存じます。しかしながら、厳しい現実の中、よく聞かれる声は「介護では生活が出来ない」と言う残念な声です。弊社はそんな声をなくしたいと日々改善、改革を行っています。もちろん楽をして沢山の所得を得られる事はありません。全員が無駄をなくし利益に繋げる事を目指しています。ミスをして何度も同じ事をしないように!無駄な残業はしないように!地域から喜ばれる仕事をする事で信頼を得て沢山仕事をいただく。現場で自分が出来た事を次の方に引継ぎ、自分は上位を目指す。同じように更に次の上位を目指す。この繰り返しで全員が昇格していきます。新しいセンターや日本国内にグループホームを随時開設しておりますので上長がいなくならないと出世できないという事はございません。わが社の経営会議は「夢会議」として一人一人の夢を叶える計画を立てています。夢に実現を目指す方に働いていただきたいと存じます。