2024年01月05日18:42 公表
ABCウエルケア
1.利用者の権利擁護のための取組
(1) サービス提供開始時のサービス内容の説明及び同意の取得状況 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・利用申込者に対し、サービスの重要事項について説明し、サービス提供開始について同意を得ている。 | |||
重要事項を記した文書に、利用申込者等の署名等がある。 | |||
(その他) | 必要事故は必ず記入が必須 | ||
・サービス利用契約の際、利用申込者の判断能力に応じて、代理人等との契約を行ったり、立会人を求めている。 | 事例なし | ||
利用者の家族、代理人等と交わした契約書等がある。 | |||
(その他) | |||
(2) 利用者等の情報の把握及び課題分析の実施状況 | チェック項目 | ||
・利用者の居宅を訪問し、利用者やその家族の希望と、利用者の心身の状況を把握している。 | |||
利用者のアセスメント(解決すべき課題の把握)のための文書に、利用者等から聴取した内容等が記載されている。 | |||
(その他) | 訪問介護計画表に出来るだけ記入してます | ||
(3) 利用者に応じたサービス計画の作成、同意の取得状況 | チェック項目 | ||
・サービス計画は利用者やその家族の状態、希望を踏まえ作成している。 | |||
利用者等の状態、希望が記入されたサービス計画や、サービス計画の検討会議を行った記録がある。 | |||
(その他) | 毎月の内容を把握、記録に記入し作成し居宅介護支援に提出 | ||
・サービス計画には、利用者ごとのサービスの目標が記載されている。 | |||
実際のサービス計画に、利用者ごとの目標が記載されている。 | |||
(その他) | 利用者の内容に応じての記録を取っている | ||
・サービス計画について、利用者等に説明し、同意を得ている。 | |||
同意を得るための文書に、利用者等の署名等がある。 | |||
(その他) | 訪問介護計画書を作成して、各利用者に同意欄に同意をえて記入して頂いてます | ||
(4) 利用料に関する説明の実施状況 | チェック項目 | ||
・利用者に対して、利用明細を交付している。 | |||
サービス提供内容(介護保険以外の費用も含む)が記載されている請求明細書(写)がある。 | |||
(その他) | 領収書内に一部分に記載有、又控え有 |
2.利用者本位の介護サービスの提供
(5) 認知症の利用者に対する介護サービスの質の確保のための取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・従業者に対して、認知症及び認知症ケアに関する研修を行っている。 | |||
利用者の対応や従業者に対する認知症等に関する研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | 認知症の記録に関し実績表に記載枠を取り記入する。 | ||
・認知症の利用者への対応及び認知症ケアの質を確保するための仕組みがある。 | |||
認知症のケア等に関するマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 認知症の本が有、そのつど確認している状態です | ||
(6) 利用者のプライバシー保護のための取組 | チェック項目 | ||
・従業者に対して、利用者のプライバシー保護について周知している。 | |||
利用者のプライバシー保護の取り組みにかかるマニュアル等がある。 | |||
利用者のプライバシー保護の取り組みにかかる研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | 研修は今回無しだが、利用者の秘密保持の書類有、変更を考えています | ||
(7) 利用者の家族の心身の状況の把握や介護の方法に関する助言等 | チェック項目 | ||
・利用者の家族の心身の状況を把握している。 | |||
利用者の家族の心身の状況について記録がある。 | |||
(その他) | 利用者全て月毎に介護員に記入用紙の提出して頂く用になっています | ||
・利用者の家族に対して、訪問サービスを提供していない時間帯でも、家族が適切に介護できるよう、介護の方法について説明している。 | |||
利用者の家族に対して介護方法を説明した記録がある。 | |||
(その他) | 利用者からの問いに関して説明し、記録は出来ている時といない時有 | ||
(8) 入浴、排せつ、食事等介助の質の確保のための取組 | チェック項目 | ||
・入浴介助、清拭及び整容にかかるサービスの質を確保するための仕組みがある。 | |||
入浴介助、清拭及び整容にかかるサービスについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 本による手引きは有るが、利用者に合う内容までは、出来てません | ||
・利用者ごとの入浴介助、清拭又は整容にかかるサービスの実施内容を記録している。 | |||
利用者ごとの入浴介助、清拭及び整容にかかるサービスの実施記録がある。 | |||
(その他) | 介護記録の中に入浴介助、清拭、整容の実施記録記入の指示有 | ||
・排せつ介助にかかるサービスの質を確保するための仕組みがある。 | |||
排せつ介助にかかるサービスについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | マニアル等に関しては、一部作成の記載有、台本を確認しスタッフに対して介助の模索を指示する | ||
・排せつ介助にかかるサービスの実施内容を記録している。 | |||
排せつ介助にかかるサービスの実施記録がある。 | |||
(その他) | 介護記録表の中に記入有 | ||
・食事介助にかかるサービスの質を確保するための仕組みがある。 | |||
食事介助にかかるサービスについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 食事介助に関しては無理のない食事の摂取して頂く事に注意を怠らない用に指示 | ||
・食事介助にかかるサービスの実施内容を記録している。 | |||
食事介助にかかるサービスの実施記録がある。 | |||
(その他) | 一口を食べ飲み込みに時間有する為、誤嚥に対しての注意指示 | ||
・口内の清潔の確保など口腔ケアに対応する仕組みがある。 | |||
口腔ケアについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 歯磨き等、入れ歯の洗浄、出し、入れ等のケアの内容も記入の指示有 | ||
(9) 移動の介助、外出支援の質の確保のための取組 | チェック項目 | ||
・移乗・移動介助、通院・外出介助にかかるサービスの質を確保するための仕組みがある。 | |||
移乗・移動介助及び通院・外出介助サービスについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 移動、移乗介助に関しての記入はの指示をしている、介護記録表にも記入有 | ||
・利用者ごとに移乗・移動介助や通院・外出介助の実施内容を記録している。 | |||
移乗・移動介助又は通院・外出介助サービスがサービス計画に位置づけられている利用者について、その実施記録がある。 | |||
(その他) | 移動、移乗、外出介助の内容の記録の指示有。 | ||
(10) 家事等の生活援助の質の確保のための取組 | チェック項目 | ||
・生活援助ービスの質を確保するための仕組みがある。 | |||
生活援助サービスについて記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 生活援助は、一番もめ事が多い為必ず、指示の確認させて入る。 | ||
・利用者ごとに生活援助の実施内容を記録している。 | |||
生活援助がサービス計画に位置づけられている利用者について、その実施記録がある。 | |||
(その他) | 介護記録表に記載する指示有 | ||
・利用者の状態に応じて調理を行う仕組みがある。 | |||
利用者の状態に応じた調理の実施方法について記載しているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 出来る限り、利用者の状態に合う調理の指示しているが利用者の意見を尊重してます | ||
(11) サービス提供の質の確保のための取組 | チェック項目 | ||
・ヘルパーによる接遇の質を確保するための仕組みがある。 | |||
ヘルパーの接遇方法について記載されているマニュアル等がある。 | |||
ヘルパーの接遇に関する研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | 利用者に対し、最低限の挨拶から始まりコミニケーションを取り本人を重視して行う指示 | ||
・利用者の金銭を管理する場合、適切に管理するための仕組がある。 | |||
利用者ごとの金銭管理方法について記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 利用者の金銭管理のマニアル無く、家族等には全て預ける事の指示行っている | ||
・利用者ごとに金銭管理を行い利用者等の同意を得ている。 | |||
金銭管理を行っている利用者ごとの管理記録がある。 | |||
金銭管理の同意を得るための文書に、利用者等の署名等がある。 | |||
(その他) | 買い物(スーパー)金額のみ頂き、利用者事の、預り金、収出金、残高金を記載の指示記入有 | ||
・利用者から鍵を預かる場合、適切に管理するための仕組がある。 | |||
利用者の鍵の管理方法について記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 利用者が管理出来る鍵入れ設置をお願いして入る | ||
・利用者から鍵を預かる場合、預かり証を交付している。 | |||
利用者ごとに、管理する鍵の本数等の記載がある預かり証の控えがある。 | |||
(その他) | 契約書に鍵の件での記入有、出来るだけ預からない様にしている(キーボックス使用している) | ||
・予定していた訪問介護員が訪問できなくなった場合の対応手順を定めている。 | |||
予定していたヘルパーが訪問できなくなった場合の対応手順について記載されている文書がある。 | |||
(その他) | 訪問介護員等から会社に連絡頂き、空きのスタッフに連絡にて指示行う。又はサ責の責任者行っている |
3.相談、苦情等の対応のために講じている措置
(12) 相談、苦情等の対応のための取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・利用者等からの相談、苦情等に対応する仕組みがある。 | |||
重要事項を記した文書等に、相談、苦情等対応窓口等が明記されている。 | |||
相談、苦情等対応に関するマニュアル等がある。 | |||
(その他) | 苦情に関しては、用紙を作成して折内容を聞き、再確認し対応指せて頂いてます。 | ||
・相談、苦情等対応の経過を記録している。 | |||
相談、苦情等対応に関する記録がある。 | |||
(その他) | サービス提供責任者が訪問して内容確認して記録記載する | ||
・相談、苦情等対応の結果について、利用者等に説明している。 | |||
相談、苦情対応等の結果について、利用者等に対する説明の記録がある。 | |||
(その他) | 直ちに対応する事により、記録する事の時間有する為記載 |
4.サービスの内容の評価や改善等
(13) 介護サービスの提供状況の把握のための取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・サービス計画の評価を行っている。 | |||
サービス計画の評価を行っている記録がある。 | |||
(その他) | 訪問計画表に記載し内容を利用者に連絡する、変更も有り対応が困難の時もある。 | ||
(14) サービス計画等の見直しの実施状況 | チェック項目 | ||
・サービス計画の見直しについて3か月に1回以上、検討している。 | |||
3ヶ月に1回以上、サービス計画の見直しを議題とする会議を行った記録がある。 | |||
(その他) | 介護計画表を基軸とし報告して頂き変更部分は担当に訂正の連絡し対応して頂く | ||
・サービス計画の見直しの結果、居宅サービス計画(ケアプラン)の変更が必要と判断した場合、ケアマネジャーに提案している。 | |||
サービス計画の変更について、ケアマネジャーに提案した記録がある。 | |||
(その他) | 介護支援専門員には気が付いた点で直ぐ連絡している、記録も記載 |
5.サービスの質の確保、透明性の確保等のための外部機関等との連携
(15) ケアマネジャー等との連携 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・介護支援専門員(ケアマネジャー)や他のサービス事業者が出席するサービス担当者会議に出席している。 | |||
サービス担当者会議に出席した記録がある。 | |||
(その他) | 担当者会議には必ず出席するが、出られない時は照会の記入連絡記載有 | ||
(16) 主治医等との連携 | チェック項目 | ||
・利用者の主治医等との連携を図っている。 | |||
利用者ごとの記録に主治医等が記載され、マニュアル等に連絡手順等を記載している。 | |||
(その他) | 介護保険の契約書に記載記入欄有 | ||
(17) 地域包括支援センターとの連携 | チェック項目 | ||
・支援が難な事例等について、地域包括支援センターと連携し対応している。 | |||
困難な事例や苦情につながる事例の場合等を、地域包括支援センターにつなげた記録がある。 | |||
(その他) | 包括支援センターの担当に問題があればその場で連絡する、記録記入不足有 |
6.適切な事業運営の確保
(18) 従業者等に対する倫理、法令等の周知等 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・従業者が守るべき倫理を明文化している。 | |||
倫理規程がある。 | |||
(その他) | 特に倫理規則は無いが最低のモラルは人間としての会話の指示している | ||
・従業員に対して、倫理及び法令遵守に関する研修を実施している。 | |||
倫理及び法令遵守にかかる研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | |||
(19) 計画的な事業運営のための取組 | チェック項目 | ||
・事業計画を毎年度作成している。 | |||
毎年度の経営、運営方針が記載されている事業計画等がある。 | |||
(その他) | |||
(20) 事業運営の透明性の確保のための取組 | チェック項目 | ||
・事業計画や財務内容に関する資料を閲覧できるようにしてある。 | |||
事業計画及び財務内容を閲覧できることが確認できる。 | |||
(その他) | 一年に一回の決算表の作成あり人眼で分かる様にしてます | ||
(21) 介護サービス改善のための取組 | チェック項目 | ||
・事業所が抱える改善課題について、現場の従業者と幹部従業者とが合同で検討する仕組みがある。 | |||
現場の従業者と幹部が参加する業務改善会議等の記録がある。 | |||
(その他) | 業務改善連絡の指示はしているが必要事項に記載の指示する |
7.事業所の運営管理、業務分担、情報の共有等
(22) 従業者の役割分担等の明確化のための取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・管理者、サービス提供責任者及びヘルパーについて、役割及び権限を明確にしている。 | |||
従業者の役割及び権限について明記された職務権限規程等がある。 | |||
(その他) | 管理や職員(介護員)の役割を区別してます。 | ||
(23) 介護サービス提供のため、従業者間での情報共有の取組 | チェック項目 | ||
・サービス提供責任者等や担当ヘルパーは、サービス提供の記録を確認している。 | |||
サービス提供記録等に、サービス管理責任者等や担当ヘルパーの確認印等がある。 | |||
(その他) | 介護記録等には全て署名、又は印の指示有 | ||
(24) 従業者からの相談等への対応状況 | チェック項目 | ||
・新任の従業者に対して、同行訪問による実地指導を行っている。 | |||
新任の従業者の育成記録等に実地指導を行った記録がある。 | |||
(その他) | 新任のスタッフを育成する為、実施指導するが、長く稼働するのを嫌う用です | ||
・従業者の相談に応じる担当者がいる。 | |||
従業者からの相談に応じる相談担当者について記載された規程等がある。 | |||
(その他) | サービス提供責任者がスタッフからの相談内容に応じているが記載までは無い |
8.安全管理及び衛生管理
(25) 安全管理及び衛生管理のための取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・事故の発生予防やその再発を防止するための仕組みがある。 | |||
事故の発生予防等に関するマニュアル等がある。 | |||
事故防止につながる事例の検討記録がある。 | |||
事故の発生予防等に関する研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | |||
・事故の発生など緊急時に対応するための仕組みがある。 | |||
事故の発生等緊急時の対応に関するマニュアル等がある。 | |||
事故の発生など緊急時の対応に関する研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | 緊急対応時の記入と記録は記入有 | ||
・非常災害時に対応するための仕組みがある。 | |||
非常災害時の対応手順等について定められたマニュアル等がある。 | |||
(その他) | |||
・利用者ごとの主治医及び家族等の緊急連絡先が把握されている。 | |||
利用者ごとの緊急連絡先の一覧表等がある。 | |||
(その他) | A4にコピーして、すべて解るように記載有 | ||
・感染症及び食中毒の発生の予防やまん延を防止するための仕組みがある。 | |||
感染症及び食中毒の発生事例等の検討記録がある。 | |||
感染症及び食中毒の発生の予防等に関するマニュアル等がある。 | |||
感染症及び食中毒の発生の予防等に関する研修実施記録がある。 | |||
(その他) | |||
・体調の悪いヘルパーの交代基準を定めている。 | |||
体調の悪いヘルパーの交代基準が記載されているマニュアル等がある。 | |||
(その他) | スタッフの緊急時は、電話等の連絡等による |
9.情報の管理、個人情報保護等
(26) 個人情報保護の取組 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・業務上必要とされる利用者やその家族の個人情報を利用する場合は、利用目的を公表している。 | |||
個人情報の利用目的を明記した文書を事業所内に掲示し、利用者等に配布している。 | |||
(その他) | 契約書には、契約書、契約別紙、重要事項説明書、個人情報、鍵の預かり記載記入して閉じて有 | ||
・個人情報の保護について、事業所の方針を公表している。 | |||
個人情報の保護に関する事業所の方針を、事業所内に掲示している。 | |||
個人情報の保護に関する事業所の方針について、ホームページ、パンフレット等への掲載がある。 | |||
(その他) | |||
(27) 介護サービスの提供記録の開示状況 | チェック項目 | ||
・利用者の求めに応じて、サービス提供記録を開示する仕組みがある。 | |||
サービス提供記録を開示することを明記した文書がある。 | |||
(その他) | 利用者が必要な事があれば、1年間の提供表の提示できます |
10.その他、介護サービスの質の確保のために行っていること
(28) 従業者等の計画的な教育、研修等の実施状況 | チェック項目 | ||
---|---|---|---|
・全ての「新任」の従業者を対象とする研修を計画的に行っている。 | |||
全ての「新任」の従業者を対象とする研修計画がある。 | |||
全ての「新任」の従業者を対象とする研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | |||
・全ての「現任」の従業者を対象とする研修を計画的に行っている。 | |||
全ての「現任」の従業者を対象とする研修計画がある。 | |||
全ての「現任」の従業者を対象とする研修の実施記録がある。 | |||
(その他) | 従業員との会議等中々出来ず、書類の内容を変更して1ヶ月の内容を記入の指示する | ||
(29) 利用者の意向等を踏まえた介護サービスの提供内容の改善状況 | チェック項目 | ||
・利用者の意向、満足度等を、経営改善に反映する仕組がある。 | |||
経営改善のための会議で、利用者の意向、満足度等について検討された記録がある。 | |||
(その他) | 利用者の満足度等の会話するが記録は付けて無い | ||
・自ら提供するサービスの質について、定期的に事業所の自己評価を行っている。 | |||
自ら提供するサービスの質について、事業所の自己評価を行った記録がある。 | |||
(その他) | 事業所の自己評価は、他社に依頼の為、有り、無し検討中 | ||
・事業所全体のサービスの質の確保について検討する仕組がある。 | |||
事業所全体のサービス内容を検討する会議の設置規程等がある。 | |||
(その他) | 事業所全体の会話(会議)するが内容の検討まで行かない | ||
(30) 介護サービスの提供のためのマニュアル等の活用及び見直しの実施状況 | チェック項目 | ||
・マニュアル等は、いつでも従業員に閲覧できる場所に備え付けている。 | |||
従業者が自由に閲覧できる場所に設置してある。 | |||
(その他) | マニュアル等については、各スタッフ全員に配布 | ||
・マニュアル等の見直しについて検討している。 | |||
見直しについて検討された記録がある。 | |||
(その他) | 介護保険が新規になった時に見直し必要持は記載して設置する。 |