2023年11月17日16:18 公表
ここち本八幡ケアステーション
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
その他
苦情相談窓口 | 0120-251-662 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 | 有無 | ||
開示状況 | |||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) |
2022/7/26 第三者評価の結果 |
||
当該結果の一部の公表の同意 | |||
評価機関による講評 | 自己点検票を毎月本部に提出し、工程管理の運用の徹底を図っている。特定加算事業所として、個別研修、定期会議などの確認項目チェックリストを作り実施状況を本部に報告する仕組みが機能している。特に会議と研修への全職員の参加については、勤務形態、日時もバラバラな登録訪問介護員が全て出席できるよう事前に予定を伝え毎月2回日時を変えて実施するなど工夫をしている。会議出席リストと毎月計画的に実施されている研修受講報告書で確認できる。個人情報保護に関しても今年度中のISO認証取得を目指し、自己点検を実施中であり、内部監査の仕組みもあり機能しコンプライアンスを徹底する運営を実践している。 利用者毎のすべての情報を個別ファイルに集約し一元化している。サ責(サービス提供責任者)はサービス前に介護員のサービスの具体的内容と手順の指示書を渡し、さらに細かな注意事項も渡している。サービス提供後に介護員は訪問記録に記録と申し送りをしサ責と話し合っている。利用者の状況や要望への対応は訪問介護員だけでなく併設施設の職員が行う事もあり、両方のサービス内容が申し送りやサービスナビゲーションシステムで情報を共有し、利用者へのきめ細かいサービス提供をし安心感に繋げるなど、併設のメリットが良く活かされている。 個別育成目標を明確した能力基準別の研修の実施や人材育成部門による横断的な研修の実施、人事部主導による社内公募制度などキャリアアップや人材育成の仕組みが整っている。また、法人グループの全ての福利厚生が利用できる。資格取得サポート制度、自己啓発スキルアップサポートや子どもの塾の割引、出産・育児・職場復帰など育児休業制度、保育手当、仕事と介護の両立支援制度、健保組合の医療費補助と医薬品購入補助、共済会の各種福利厚生など、幅広く充実した福利厚生制度があり、長く働き続けられる職場環境が整備されている。 |
||
事業所のコメント | 職員アンケートで、大切な仕事であってやりがいを感じている職員が多くいることは良い点であるが、期待されていると感じていない職員も多いので、自信を持って頂くよう評価できる点など伝えていきたい。利用者アンケートでは、みなさまに信頼し安心してサービスを受けていただけているとの高い評価を受け、非常に良い結果であり継続するようにしていく。他社事業所と比べる機会がなく、自社事業所の運用や実施状況が他社より高い基準で行われていることの認識がなかった為、今後は自信を持って業務を遂行していけると感じる。 | ||
損害賠償保険の加入 | |||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
訪問介護 特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防特定施設入居者生活介護 |
訪問者数:581