2024年06月04日15:40 公表

高齢者総合相談センター立石(地域包括支援センター東四つ木 立石分室)

名称、所在地及び電話番号、運営主体、担当区域等
名称(ふりがな) こうれいしゃそうごうそうだんせんたーたていし(ちいきほうかつしえんせんたーひがしよつぎ たていしぶんしつ)
名称 高齢者総合相談センター立石(地域包括支援センター東四つ木 立石分室)
郵便番号 〒124-0012
所在地 葛飾区立石6-19-10 S・Kビル1階
地図を開く
電話番号 03-6657-6140
FAX番号 03-6657-6141
メールアドレス
ホームページ なし
ホームページ(アドレス)
種別 サブセンター
運営主体 委託
法人番号の有無 法人番号あり
法人番号 6011805000905
委託の場合
その委託先の法人名
(ふりがな)
しゃかいふくしほうじんきょうせいかい
委託の場合
その委託先の法人名
社会福祉法人共生会
担当区域(地区名) 立石全域、青戸1丁目全域、青戸2丁目1~3・7(1~2・8~17)、青戸3丁目20~41、青戸6丁目1(1~3・14~17)、宝町1丁目1~2・6~27、宝町2丁目全域
その担当区域の高齢者人口
業務日、業務時間、休日の体制
業務日(平日) 9時00分~19時00分
業務日(土曜) 9時00分~17時30分
業務日(日曜)
業務日(祝日)
定休日 日曜日、祝日
夜間・休日の体制 日曜祝日・休日・年末年始は休み
職員体制(専門3職種及びその他の職員の配置状況)
保健師 常勤:3人、 非常勤:0人、 合計:3人
社会福祉士 常勤:1人、 非常勤:1人、 合計:2人
主任介護支援専門員 常勤:2人、 非常勤:0人、 合計:2人
その他
その他
その他
事業内容
(その内容) 総合相談支援業務
権利擁護業務
包括的・継続的ケアマネジメント支援業務
介護予防ケアマネジメント
活動実績
相談件数(前年度一年間) 8619件
職員一人あたり相談件数 1231.29件
地域ケア会議開催件数
(前年度一年間)
0件
その他の活動実績 在宅医療・介護連携推進事業
指定介護予防支援
その他(特色等)
(その内容)


  • 現在の検索条件

  • 公表されている生活関連情報について
  • このホームページの使い方
  • アンケート
  • 全国トップへ戻る