介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

アクセス・ケアセンター

記入日:2023年10月01日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒144-0044 東京都大田区本羽田2-16-23 
連絡先
Tel:03-5735-5536/Fax:03-5735-6039
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    期待の若手

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2021年12月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

毎日のプログラム 健康体操・グル-プ体操・レクリェ-ション・回想法・リアリティオリエンテ-ション・折り紙教室・カラオケ・トランプ
毎月のプログラム 季節にあった行事を毎月実施しています。毎月、演芸のボランティアさんがやっていただける唄や踊りなどの鑑賞ができます。
地域とのつながり 地域住民の方とのつながりがとてもあり、町会の方に蕎麦うちの実演に来ていただいたり、フラダンスの会や地域の保育園児との交流、特別養護老人ホ-ムなど地域とのつながりもとても大切にしています。また、施設のすぐそばに、地域の方々が年齢や性別、障がいに関わらず集まれるコミュニティサロンを開設しています。

サービスの質の向上に向けた取組

日々のサ-ビスはもちろん、ご利用いただく前の事前調査から作る通所介護計画書と、3ヶ月から6ヶ月後に行われるモニタリングを大切にしています。
このことによって、センタ-をご利用いただくうえで、楽しく過ごしていただくだけで無く日常生活のどのようなことができるようになったり、変化したかを評価しわかりやすくご本人様やご家様にお知らせできるように取組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

小規模多機能
サ-ビス付高齢者住宅

保険外の利用料等に関する自由記述

営業時間外のサ-ビス1時間 1600円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用される方は、穏やかな方が多く日々楽しく過ごしていただいております。みなさまに『アクセスに来ると元気になるよ!』と言っていただき、職員もがんばっています。