介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

有限会社 ケアスタッフ

記入日:2023年09月29日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒192-0041 東京都八王子市中野上町1-8-22 2階
連絡先
Tel:042-628-1151/Fax:042-627-3310
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2020年10月30日時点)

サービスの内容に関する自由記述

介護福祉士を始め、研修を受けたヘルパーが、御利用者の家事の介助や、ADL(歩行・食事・入浴・排泄等の生活基礎動作)に支障がある方の身体介護を行います。調理や洗濯等の家事援助から、重篤な方の食事・排泄・洗髪・入浴介助などの身体介護まで、利用者様の自立の促進や生活の質を高めるための支援を行います。支給限度額内なら、1割か2割の負担でご利用になれます。支給限度額を超える部分は介護給付単位数に準拠した金額となります。交通費の負担はありません。

サービスの質の向上に向けた取組

年間を通して、毎月研修会を設けており、サービス提供責任者や管理者が外部に出向き新しい介護方法などを取得して、必要な時に必要な支援が出来るように頑張ってます。時には外部から講師を当社に招き、従業員全員を対象とした研修会を行ったこともありました。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

http://www.din.or.jp/~keiichin/ ご参照下さい。

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険外自費でのご契約を交わし(年末年始、土日祝祭日・早朝・夜間は割増があります)介護の内容に関わらず、ヘルパー一人30分あたり1,150円(税抜き)で30分を超える部分は15分刻みでご利用になれます。交通費キロ50円を負担して頂いております。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

女性従業員が多いのが特色です。介護が大好きで集まっており、人柄が優しい方達です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

表情が明るく、些細な苦情にもすぐに対応しているため、表情が明るいことが特色です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

社員は所定労働時間制:31日計算で177時間となり、シフト勤務となります。

賃金体系

有限会社ケアスタッフのホームページをご覧ください。

休暇制度の内容および取得状況

夏季、年末年始休暇。有給休暇:入職後半年10日  最大20日まで、週休二日制ですが、シフト勤務によります。 有給休暇の取得状況は、20日までに希望休を提出することで可能ですが、勤務状況にもよります。希望休に関しての日数制限は今のところはしておりません。

福利厚生の状況

社会保険、厚生年金、健康診断(毎年:社員は勤務扱いで実費用会社負担)、労災保険