介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

新潟県

浜浦町訪問看護ステーション

記入日:2023年09月27日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒951-8151 新潟県新潟市中央区浜浦町1丁目181番地3 
連絡先
Tel:025-266-5008/Fax:025-234-2468
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年09月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者及びご家族の思いを大切に、共に考え寄り添う看護を目指しています。
また主治医、ケアマネージャー、他のサービスとの連携を密に円滑なサービス提供に努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的に事業所内及び法人内のカンファレンス等を実施。意見交換、連携を密にし、サービスの充実に努めています。
外部及び内部、個人の研修を計画的に進めている、

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

堀川内科・神経内科医院  :在宅療養支援診療所として登録。神経内科医1名、内科医2名(非常勤)
在宅介護支援センター浜浦町:居宅介護支援、介護予防支援。 ケアマネージャー常勤4名(3名は主任ケアマネ)特定事業所加算体制あり。

保険外の利用料等に関する自由記述

吸引器、ネブライザー貸出料  月/各1,000円
死亡時の処置料 5,000円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

皆明るく穏やかな性格で、ご利用者さんやご家族に寄り添う丁寧な看護をモットーとし真摯に取り組んでいます。診療所と居宅介護支援事業所を併設しており、経験豊富な医師や看護師、ケアマネージャーと協働しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

神経難病や終末期など医療依存度の高い方をはじめ、様々な疾患の方を看護しています。一人暮らしや高齢世帯など介護力の乏しい方、認知症により生活障害を伴う方が増えてきており、関係者と連携して医療を介護の両面から支援しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月・火・木・金 8:30~17:30  水・土 8:30~12:30

賃金体系

常勤基本給22万円~26.7万円(経験年数による)

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇(時間休有)、6ヶ月経過後、年10日~ 極力希望に添う

福利厚生の状況

社保、昇給、賞与(年2回)  待機手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当   特別休暇(結婚、忌引、疾病負傷)  出産、育児、介護、看護休暇