介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長野県

長野医療生活協同組合長野中央病院

記入日:2023年09月15日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒382-0814 長野県長野市西鶴賀1570 
連絡先
Tel:026-234-3325/Fax:026-234-3509

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 医師による訪問リハビリテーションの指示及び介護支援専門員による居宅介護サービス計画書に基づき、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう療養生活を支援し、生活の質の確保、日常生活動作の維持・回復を図ることを目的に適切なサービスを提供する。
事業開始年月日 2000/04/01
サービス提供地域  長野市「第1~5(茂菅、小鍋除く)、芹田、古牧、三輪、吉田、古里、柳原、浅川(浅川西条、浅川東条、押田、浅川1~5、屋敷田、神楽橋)、大豆島、朝陽、若槻、安茂里地区」
事業所に併設している医療サービス 病院
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 09時00分~17時00分
(09時00分~17時00分)
土曜 0時00分~0時00分
(0時00分~0時00分)
日曜 0時00分~0時00分
(0時00分~0時00分)
祝日 0時00分~00時00分
(0時00分~0時00分)
定休日 土曜日・日曜日・祝日・5/1・8/14~8/16及び12/29~1/3
留意事項 営業時間以外の訪問についてはご相談ください

サービス内容

サービスの特色  脳血管・呼吸器・整形・神経難病疾患等疾患に関わらず、病院から退院後の在宅生活を円滑にスタートするため、退院後早期訪問・週2~3回の集中訪問を実施し介護者・本人の不安解消や自宅でのADL、動作練習、環境整備など切れ目の無いリハビリの提供に力を入れています。摂食・嚥下、コミュニケーション障害に対し、言語聴覚士の訪問をしております。また、通所系サービス・ヘルパー・訪問看護・医師とも連携しチームで在宅生活をバックアップしております。訪問看護ステーションも併設しており緊急時や病状の相談など迅速に行える体制となっております。
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
サービスを提供する地域以外で中山間地域等提供体制加算の対象地域外の方の交通費については、通常の実施地域を超えた地点からの距離が3㎞までは1回につき220円(税込)、それ以降は1㎞を増すごとに110円(税込)を加算した額を徴収するものとし、1回あたりの上限を1200円(税込)となります。
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数   10人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 9人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 66.7%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
106人<44.5人>
要介護度別利用者数 要支援1 4人
要支援2 10人
要介護1 33人
要介護2 21人
要介護3 23人
要介護4 11人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  026-234-3211
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2016/2/19
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:368