介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

静岡県

ジョアン

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年11月18日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒430-0923 浜松市中区北寺島町215-20 カゼェルBIG北寺島101号室
連絡先
Tel:053-451-5847/Fax:053-451-5847
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    2013年発刊の著書
  • サービスの内容に関する写真
    2015年発刊の著書。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/30人
  • 最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年11月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

初回面談において、原則として徒歩、またはバス・電車を利用して居宅を訪問し、利用者の生活環境を自分の足で理解することから、アセスメントを開始しています。営業曜日や営業時間を定めていますが、やむを得ない場合は、可能な限りその日時にかかわらず、利用者の事情を尊重した日程で対応しています(24時間・365日体制は取っていません)。
2018年10月より、地域包括支援センターより要支援者・総合事業対象者の介護予防支援を受託しています。

サービスの質の向上に向けた取組

2014年より、アセスメントにおける論理的思考の一助となる「アローチャート」を導入して、利用者の真のニーズの抽出に資するべく勉強会等で研鑽を重ねています。コロナ禍のため中断しましたが、近日中に再開する予定です。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

居宅介護支援と関係のない社会福祉相談について、社会福祉士事務所として料金規程を設け、対応しています。初回相談(原則として電話または電子メール)は無料。2回目以降は標準的には、一回一時間未満で5,000円です。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

取締役・所長兼介護支援専門員「粟倉敏貴」が、一人親方として自らをセルフブランディングしています。高齢者・家族支援歴38年、うち居宅介護支援歴は23年になります。現場を何よりも大切にする一方で、依頼があれば静岡県内外の介護支援専門員や介護職員に対する自主研修の場で指導に当たることもあります。過去、指導書も三冊執筆しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当所は独立型事業所として22年が経過しているため、「ケアマネジャーにサービスの選択肢を担保してほしい」と希望する利用者や家族が、当所の評判を聞いて直接居宅介護支援を依頼してくることがときどきあります。近年は地域包括支援センターからの紹介で支援に結びつく場合が増えています。

事業所の雇用管理に関する情報

離職率

0%

その他

*一人親方のため、従業者を雇用していません。
*2024(令和)6年1月1日、浜松市中央区湖東町1487-9へ事務所を移転する予定です。