介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

老人保健施設 第一アメニティつしま

記入日:2023年09月06日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒496-0045 愛知県津島市東柳原町3丁目47-1 
連絡先
Tel:0567-24-0112/Fax:0567-24-0102
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    6/15人
  • 最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
    (2023年09月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一日定員15名と少人数のため、静かにゆっくりとお過ごしいただけます。スタッフ一同、ご利用者様に寄り添い、各々のニーズに沿ったきめ細かなサービスが提供できるよう心掛けております。

サービスの質の向上に向けた取組

老人保健施設内に併設されている環境があり、その特性を生かして、リハビリテーションや生活の活動を通して、他の入所利用者様やボランティア、職員とのふれあい等が少しでも多くできるよう一体的なサービスを心掛けることにより向上をはかっていきたいと考えています。又、職員の資質を高めるため、このことについても、施設全体で各種研修等に参加をしています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

送迎・入浴(一般浴、座浴、機械浴)・健康チェック・食事・機能訓練・レクリエーション

保険外の利用料等に関する自由記述

食費 690円、日用品費 100円、教養娯楽費 200円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

市内からの利用者数 6人/14人 43%
近隣からの利用者数  8人/14人 57%

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平日 月~金 9:00~17:00

賃金体系

当法人の定める給与規程により決められています。

休暇制度の内容および取得状況

夏季休暇 3日
冬季休暇 5日
有休休暇

福利厚生の状況

女性単身用寮、託児所完備