介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

スマイル訪問介護センター

記入日:2023年10月30日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒463-0066 愛知県名古屋市守山区町南1番1号 リアライズ矢田川 401号
連絡先
Tel:052-758-5027/Fax:052-758-5028
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年12月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

・利用者のサービスを行う前後に、サービス提供責任者と訪問介護員間で、サービス内容の伝達と報告を行っています。
また、サービス内容、問題点、改善方法などの意見交換や情報共有を積極的に行っています。
・職員のスキルアップを図るための社内・社外研修を月1回程度行い、その他個別の研修計画に基づき、職員のスキルアップを図っています。また、資格取得、研修の参加を推進し、費用の補助を行っています。
・パート職員が、よりやりがいを持って仕事に取り組めるよう手当てを充実させ,全職員を対象にレベルアップ昇給を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

・家事援助による買い物サービス・・・車を使用する場合、1kmあたり20円のガソリン代
・介護サービス実施時間にもかかわらず、利用者側の事情により実際にサービスを行えなかった場合(体調不良など、やむを得ない事情の場合は除く)は、待機時間30分未満・・・500円、60分未満・・・1,000円
・保険外サービス・・・身体介護、生活支援ともに、1時間3,500円(1時間以降15分ごとに750円)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

在籍中の職員半数が10年以上の介護職経験者です。
介護職では、それぞれ訪問介護の他、デイサービス、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、認知症グループホームでの経験があるので、多角的な視点を持って支援を行います。また、3割が介護福祉士資格者、8割の職員が家族の介護経験があり、利用者や家族の気持ちに寄り添った姿勢で関わることを大切にしています。スタッフはみんな関係が良好で、利用者のケアを行う上で気づいた事、工夫して対応した事、悩み等、意見交換をしやすい環境にあり、利用者へのよりよい関り、介護をする上でプラスに働いています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-