2023年10月20日13:01 公表
ウエルコートみづほデイサービス事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2023年09月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
毎月定期開催
第2水曜日・第4木曜日「水彩画クラブ」
第1・3水曜日「書道サークル」
第2・4火曜日「音楽療法」
第1・3火曜日・毎週金曜日「カラオケクラブ」
第1月曜日・3火曜日「みづほヨガ教室」
第3木曜日「ネイルイベント」
第2・4月曜日「ローソン移動販売」
第1金曜日・3火曜日「パン販売」
不定期開催 「おやつ作り」「デリシャス工房(パン作り)」
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
- 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
併設されているサービス
併設サービスとして、特別養護老人ホーム80人、ショートステイ20人、ケアハウス(一般型)30室 居宅介護支援事業所も行っています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
10代から60代まで、幅広い年齢層のスタッフが在籍し、それぞれの専門性をいかして、ご利用者さまの生活を援助させていただいています。ご利用者さまが楽しみにされているお食事は、管理栄養士が監修。専従の調理師が「見た目も味もおいしい」お食事を日々提供しています。
勤続10年超の相談員や介護支援専門員、看護職員、介護職員他で多角的に皆さまの生活をサポートします。
幅広い年齢層、多職種協働の職場では、職員間の連携は欠かせません。よい人間関係を作るのに一役買っているのが「TEAM☆みづほ」の存在です。チーム結成は平成18年。法人内の各施設のスタッフ有志が集まり、愛知県一宮市が誇る一大イベント“一宮七夕まつり”のパレード『ワッショーいちのみや』に参加したのが始まりです。その後チームメンバーも増え、12年連続出場を数えました。毎年夏になると「みんなでやろう!」と練習が始まり、本番当日には音楽が鳴れば勝手に身体が動くほどになります。しかし、そこまでには多くの職員の理解と協力があってこそ。衣装を作ってくれるスタッフ、踊りには参加できないけれど・・・と積極的に仕事のフォローをしてくれる多くのスタッフ、練習を飽きずに応援してくれるご利用者さまやご家族さま。パレードに参加する者も参加しない者も、感謝の気持ちで本番を迎えます。
「感謝の気持ち」。コロナ禍で七夕まつりはないですが、利用者さまも今年はあるかなぁと楽しみにしています。
芽生えた「感謝の気持ち」は、パレードが終わって日々の仕事に戻っても消えません。現在コロナ禍でパレードはありませんが、みづほのスタッフは、常に「感謝の気持ち」を忘れずに、連携してみづほをご利用下さる皆さまのお役に立ちたいと考えています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
デイサービスでは、ご自宅では難しい本格的な機能訓練を体験していただけます。
お食事は管理栄養士監修の「セレクトメニュー」で提供。メイン料理を「肉・魚・卵料理or中華・日替わり・麺」から選んでいただける「セレクトメニュー」は、大変好評で、ご利用者さま同士の話題に上るほど。また、毎月不定期の1週間定期的は爆食週間としてスペシャルメニューをお選びいただけます。また、パン作りクラブ「デリシャス工房」は、パン種から手作りするのが自慢です。四季折々の味覚を盛り込み、お食事でも季節を感じていただけるよう工夫しています。
また、入浴は大きなお風呂でゆったりと。原則的にマンツーマン介助させていただきますので、安心してお風呂を楽しんでいただけます。特殊浴槽も充実しており、ご利用者さまのニーズに合わせて気持ちよく入浴いただけるよう配慮いたします。
お楽しみをいっぱい用意して、活気のある日々を送っていただけるよう努めています。例えば…、
大人気の音楽療法やカラオケクラブ、水彩画教室で作ったはがき絵はお孫さんへのお手紙に大活躍。プロやアマチュアの歌手を招いてのコンサートや公演、地域の小中学生との交流会や作品展やクリスマス会などの季節行事はもちろんのこと、リハビリを兼ねた工作や手芸、お豆運びでお友だちと速さを競ったり、デイサービスならではの楽しみを提供しております。たとえ小さなことでもアイディアとそれに対する私たちの前向きな態度が、ご利用者さまの大きな喜びにつながると信じて、日々サービスの向上に努めていますが、現在はコロナ禍という状況で、ボランティアを含め、児童の受け入れ等も一旦中止としております。子供の成長を見守っていた皆さんは少し寂しい気持ちもありますが、レクリエーション担当スタッフが日々皆さんに楽しみにしてもらえるようなレクリエーションを考えています。