介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

豊田福寿園 ヘルパーセンター

記入日:2022年09月22日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒470-0376 愛知県豊田市高町東山7番地46 
連絡先
Tel:0565-45-8880/Fax:0565-45-5650
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2021年10月31日時点)

サービスの内容に関する自由記述

提供するサービスは、身体介護と生活援助です。身体介護は、入浴・排泄・食事等の介護。生活援助は、調理・洗濯・掃除・買い物等日常生活上の世話です。当センターは、身体介護の占める割合が多いのが特徴です。平成24年9月から特定事業所加算Ⅰを算定しており、職員研修を定期的に開催し、知識技術の習得に努めています。又、ご利用者、ご家族、ケアマネージャー、各事業所とも連絡を密にし、その情報は全職員が早急に周知できる体制を整えています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、職員研修を開催し、技術や知識の習得に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

介護老人福祉施設、介護予防短期入所生活介護、短期入所生活介護、通所介護、介護予防認知症対応型通所介護、認知症対応型通所介護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、配食サービス

保険外の利用料等に関する自由記述

通常の実施地域(豊田市の区域)を越えて行う事業の送迎に要した費用
 ア 通常の実施地域を越えて、片道20km未満 片道1,030円
 イ 通常の実施地域を越えて、片道20km以上 片道2,060円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護職歴10年以上3人、5年から9年が2人の計5人です。全員女性です。介護福祉士割合は常勤換算で90%を超えています。身体介護の得意なヘルパーが多く、明るく、笑顔をモットーに、ご利用者に寄り添う活動をしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

独居の方が全体の43%、高齢者世帯が17%、同居世帯が40%です。85歳~94歳の方が53%です。利用者の平均年齢は、83.9歳、平均介護度は2.5ですが、要介護度が重度(要介護度4,5と高齢者認知症自立度Ⅲa以上の方)の割合が25%を占めています。