介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

東海福寿園デイサービスセンター

記入日:2024年03月02日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒477-0033 愛知県東海市中ノ池3丁目1-9 
連絡先
Tel:0562-39-2288/Fax:0562-39-2222
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2019年08月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

選択出来るサービスをモットーに行っています。メインのおかずが選べる選択食。選べるお風呂。選べるレクリエーション、毎日開催されているカラオケや囲碁、将棋など皆さんに選択できるサービスを行う事で利用者さんに喜んで頂いています。

サービスの質の向上に向けた取組

QC活動を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

特別養護老人ホーム   80名定員
ショートステイセンター 20名定員
デイサービス(認知)  12名定員
ヘルパーセンター
ケアプランセンター
養護老人ホーム     30名定員

保険外の利用料等に関する自由記述

食費(行事食)
おやつ代
クラブ費

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

個性豊かな元気の良い職員が日々のケアに当たっています。職員が多種多様なクラブ活動を行っています。
 介護福祉士   
 認知症ケア専門士
 介護支援専門員    などの資格保有職員が働いています。

・新入職員研修から、毎月介護に対する知識向上の為の研修を企画しております。

・託児所併設しており、小さい子どもを抱えた方も働いています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

個室のカラオケの人気は高く、カラオケ好きの利用者の方が多いです。また囲碁や将棋も毎日行われており、みなさんとても上手です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

職員の勤務時間は、1ヶ月単位の変形性労働制を採用し週40時間以内とし営業時間内での勤務となる。又、非常勤職員については短時間労働を可能とし要相談。

賃金体系

定められた勤務時間による勤務に対し、本俸及び各手当を支給する。職員の職務の等級をその役割、責任等の程度を勘案し定め、給料表に基づき給与の支給を行う。半期ごとに年2回の人事考課を行い、昇給昇格等を実施する。

休暇制度の内容および取得状況

職員の休日は、1ヶ月を通して9月とし、夏冬特別休暇がそれぞれ2日ずつ与えられる。又、年次有給休暇については、就業規則に定められた通り付与される。

福利厚生の状況

職員親睦会加入者は、サークル活動、職員旅行をはじめとするリゾート施設等の利用が可能。又、5年を経過した正職員はソウェルクラブへの加入