介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

ニチイケアセンター京都岡崎

記入日:2023年08月17日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒605-0001 京都市東山区三条通大橋東二町目73-2京都三条大橋ビル5F 京都三条大橋ビル5F
連絡先
Tel:075-762-0956/Fax:075-762-0957
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年08月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ご利用者に対して満足していただけるサービスを提供するために、ご本人の状態や介護サービスの状況等を把握する為アセスメントを丁寧に行っている。
介護保険を認知されることで家族の要望も強い状況であるが、まずは本人の意思を尊重し、誠意を持って本人の希望する生活の継続が出来るように取り組んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

在宅で終末期を迎えたいと希望される方が増えつつある中で、医療との連携を迅速に図り、本人、ご家族の意思を尊重した終末期を迎えることができるように取り組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問介護事業所・・・長く就労している職員が多い。
          男性ヘルパーもおり、重介護の利用者も積極的に対応が出来ている。
          事業所内のベッド、車椅子を利用して、ご利用者に対して個別の援助方法を日々研鑽している。

保険外の利用料等に関する自由記述

ニチイライフ(自費サービス)の利用に迅速に対応

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ご利用者に、日々解決しなければならない状況が起こった時は、迅速に解決できるように報告、相談、指導の体制をととのえて、6人のケアマネのチームとしての強みを活かして、取り組む事をモットーとしております。女性と男性が3名ずつのバランスの取れた男女比の居宅介護支援事業所となっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

日常生活で思っておられる事を自由に相談してくださる方が多く、ご家族からも今後について早期に相談される事が多い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

・9:00~18:00
・1年を通して月平均所定労働時間170時間のシフト制
・時間外あり月平均10時間 休憩時間60分

賃金体系

・基本給
  +
・定期的に支払われる手当(・職務給手当・サービス別手当・業務手当・資格手当)
・その他の手当(皆勤手当・主任ケアマネ手当・処遇改善手当)

休暇制度の内容および取得状況

・週休二日制
・シフト制:4週6休以上
・夏季休暇
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

福利厚生の状況

・ニチイスタッフマイレージクラブ
・従業員持株制度
・カラダとこころの健康づくり(EAP)
・団体障害保険
・当社教育講座の受講割引

離職率

(離職率)離職率16%
(内訳)1年間の離職者1人 1年前の在籍者数数が6人
(計算式):16%=1人÷6人×100
2016年9月29日時点