介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ほのぼんらいふ

記入日:2024年03月08日
介護サービスの種類
特定福祉用具販売
所在地
〒581-0003 大阪府八尾市本町3-1-6 
連絡先
Tel:072-998-2138/Fax:072-998-2139

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 営利法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな) かぶしきがいしゃげんきなかいご
株式会社元気な介護
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

7430002038781

法人等の主たる
事務所の所在地
〒001-0020
北海道札幌市北区北20条西4-2-15
法人等の連絡先 電話番号 011-708-3000
FAX番号 011-708-3030
ホームページ あり
https://genkinakaigo.co.jp
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 池田 元気
職名 代表取締役
法人等の設立年月日 2004/03/05
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 あり 3 エブリーケアサービス 八尾市本町3-1-6
訪問入浴介護 なし
訪問看護 あり 2 エブリー訪問看護ステーション 八尾市本町3-1-6
訪問リハビリテーション なし
居宅療養管理指導 なし
通所介護 あり 4 老原デイサービスセンター 八尾市老原1-61-3
通所リハビリテーション なし
短期入所生活介護 なし
短期入所療養介護 なし
特定施設入居者生活介護 なし
福祉用具貸与 あり 1 ほのぼのらいふ 八尾市本町3-1-6
特定福祉用具販売 あり 1 ほのぼのらいふ 八尾市本町3-1-6
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
あり 2 エブリーケアサービス 八尾市本町3-1-6
夜間対応型訪問介護 なし
地域密着型通所介護 あり 1 お元気さまデイサービス 愛の輪 八尾市中田5-60
認知症対応型通所介護 なし
小規模多機能型
居宅介護
あり 3 小規模多機能型ホーム エブリー柏原国分 柏原市田辺1-13-13
認知症対応型共同
生活介護
なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
なし
地域密着型介護老人
福祉施設入所者生活介護
なし
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
あり 1 アシスト訪問看護ステーション 大阪市生野区巽中4-1-1
居宅介護支援 あり 4 エブリーケアプランセンター 八尾市本町3-1-6
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 なし
介護予防訪問看護 あり 1 エブリー訪問看護ステーション 八尾市本町3-1-6
介護予防訪問
リハビリテーション
なし
介護予防居宅療養
管理指導
なし
介護予防通所
リハビリテーション
なし
介護予防短期入所
生活介護
なし
介護予防短期入所
療養介護
なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
なし
介護予防福祉用具貸与 あり 1 ほのぼのらいふ 八尾市本町3-1-6
特定介護予防福祉
用具販売
あり 1 ほのぼのらいふ 八尾市本町3-1-6
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
あり 1 小規模多機能型ホーム エブリー柏原国分 柏原市田辺1-13-13
介護予防認知症
対応型共同生活介護
なし
介護予防支援 あり 4 エブリーケアプランセンター 八尾市本町3-1-6
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 なし
介護老人保健施設 なし
介護医療院 なし
介護療養型医療施設 なし

2.介護サービス(予防を含む)を提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) ほのぼのらいふ
ほのぼんらいふ
事業所の所在地 〒581-0003 市区町村コード 八尾市
(都道府県から番地まで) 大阪府八尾市本町3-1-6
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 072-998-2138
FAX番号 072-998-2139
ホームページ あり
https://genkinakaigo.co.jp/gr/evest/index.html
介護保険事業所番号 2775506575
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 兵頭 秀樹
職名 管理者
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2021/01/01
指定の年月日 介護サービス 2021/01/01
介護予防サービス 2021/01/01
指定の更新年月日
(直近)
介護サービス
介護予防サービス
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
事業所までの主な利用交通手段
近鉄大阪線・近鉄八尾駅より徒歩10分

3.事業所において介護サービス(予防を含む)に従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
福祉用具専門相談員 5人 1人 0人 0人 6人 6人
事務員 2人 0人 0人 0人 2人 2人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
従業者である福祉用具専門相談員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
介護福祉士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
看護師 0人 0人 0人 0人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 1人 0人 0人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
福祉用具専門相談員指定講習の課程を修了 6人 1人 0人 0人
管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 あり
(資格等の名称) 福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員1人当たりの1か月の利用者数 2人
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 福祉用具専門相談員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 1人 0人
前年度の退職者数 1人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 5人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人
10年以上の者の人数 1人 0人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) グループ会社全社統一の全体研修を1回/月及び自主研修実施。それ以外にも定期的に各メーカーの勉強会やレンタル卸業者への工場見学など。
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数
認知症介護実践者研修修了者の人数
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く)

4.介護サービス(予防を含む)の内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
利用者が可能な限り、その居宅において日常生活を営むことができるよう、適切な福祉用具の選定の援助、据付け、使用方法説明等を行います。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 8時50分~17時50分
土曜 8時50分~17時50分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜日、祝日
留意事項 年末年始(12月29日〜1月3日)
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
八尾市、柏原市、藤井寺市、東大阪市、大阪市
介護サービスの内容等
特定福祉用具販売の種目の配送に係る業務の委託状況
一部実施 なし
(委託先の名称)
全て実施 なし
(委託先の名称)
介護サービス利用者への提供実績(記入日前月の状況)
腰掛便座 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 0人 2人 2人 0人 4人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 1人 3人 0人 4人
自動排泄処理装置の交換可能部品 なし
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
入浴補助用具 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 2人 2人 2人 0人 0人 6人
(前年同月の提供実績) 4人 0人 1人 2人 3人 0人 0人 10人
簡易浴槽 なし
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
移動用リフトのつり具の部分 なし
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 0人 0人 0人 1人 1人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 ほのぼのらいふ
電話番号 072-998-2138
対応している時間 平日 8時50分~17時50分
土曜 8時50分~17時50分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜日、祝日
留意事項 年末年始(12月29日〜1月3日)
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 超高齢化社会の到来により、多くの高齢者の方が介護サービスを受けるようになりました。私共「ほのぼのらいふ」は、高齢者の皆様が住み慣れた自宅でより快適な「自立を支援する生活環境」をご提供させて頂きます。その為に充分な打合せと調査をすることで、より安全で使いやすくする為の住宅改修と福祉用具を提案し、ご利用者様の自立支援、ご家族の介護負担の軽減にもお役立ちたいと考えております。
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況等(記入日前4年間の状況) なし
実施した直近の年月日
(評価結果確定日)
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし
※第三者による評価とは、提供する福祉サービスの質を事業者及び利用者以外の公正・中立な第三者機関が専門的かつ客観的な立場から行った評価をいう。(事業所内で行う内部監査や行政による指導監査は含まれない。)

5.介護サービス(予防を含む)を利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付サービスに要する費用のうち、利用者が負担すべき費用(利用者負担1割の場合)
特定福祉用具販売の種目 最低の額 最高の額 種類の数
腰掛便座 あり 842円 17,658円
自動排泄処理装置の交換可能部品 あり 1,680円 3,150円
入浴用いす あり 684円 21,384円
浴槽用手すり あり 1,450円 3,240円
浴槽内いす あり 1,080円 3,056円
入浴台 あり 1,296円 5,184円
浴室内すのこ あり 1,868円 10,000円
浴槽内すのこ あり 3,456円 10,000円
入浴用介助ベルト あり 756円 1,728円
簡易浴槽 あり 6,998円 22,464円
移動用リフトのつり具の部分 あり 4,104円 5,184円
介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
徴収しない。
福祉用具の搬入に特別な措置が必要な場合、それに要する費用の額及びその算定方法
係る実費を徴収する。