介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

万葉館デイサービスセンター

記入日:2023年10月17日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒618-0011 大阪府三島郡島本町広瀬四丁目25番13号 
連絡先
Tel:075-963-4710/Fax:075-962-1613
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2023年10月16日時点)

サービスの内容に関する自由記述

レクリエーションでは、毎月スタッフが知恵を絞り飽きが来ないように工夫しており、月に一度の生け花はとても喜ばれています。
また、浴室が大きく中庭も見えるとご利用者様からは好評です。食事内容も豊富で食事を楽しみに毎日ご利用されている方もおられます。
日に一度、30分体操と称して身体を動かして貰い、3か月に一度は体力測定を行い自立支援に向けた取り組みに力を入れています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、ケアカンファレンスを開催し、利用者様にとってより良い介護サービスが提供できるようにしています。
毎月、デイ会議を行いスタッフの技術と知識の向上に励んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

住宅型有料老人ホーム併設

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフは一人一人が常に利用者様の自立支援を考え業務しています。暖かい雰囲気をモットーに、明るく元気に業務に取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1から要介護5まで様々なADLの方が利用されています。
事業所の隣のお家の方も居られれば車で片道30分かかる方も居られ広範囲から利用されています。
曜日によって物静かな利用者様が多い日、お話好きな利用者様が多い日など雰囲気が変わります。男性の利用者様も多く、将棋や囲碁を楽しまれたりとレパートリ豊かな毎日を過ごして頂いています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

08:30~17:30

賃金体系

基本給:173,330円/月~
処遇改善手当:25,000円/月
ベースアップ支援手当:2,500円/月~
資格手当:5,000円~8,000円/月
ひとり親家庭就学援助手当:5,000円/月

休暇制度の内容および取得状況

週休二日制
(日曜日+他曜日)

福利厚生の状況

社会保険:健康保険、介護保険、厚生年金保険
労働保険:雇用保険、労災保険
その他の法定福利:健康診断費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、通勤手当、制服貸与、ひとり親家庭就学援助手当

離職率

(離職率):13.3%
(内 訳):1年間の離職者数が2人、1年前の在籍者数が15人
(計算式):13.3% = 2人 ÷ 15人 × 100
2023年10月1日時点