介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

北 整形外科

記入日:2024年01月16日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒673-0870 明石市朝霧南町1丁目165-5 朝霧KMビル3F
連絡先
Tel:078-913-5510/Fax:078-913-5510
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/15人
  • 最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年01月16日時点)

サービスの内容に関する自由記述

訪問リハは移乗と体位変換を中心に身の回り動作の維持を目的にしている。通所リハではウオーミングアップを十分に行い、バランス訓練を中心とした医療専門職管理下の運動療法を行っている。

サービスの質の向上に向けた取組

月に一度カンファレンスを行い、情報交換や、医師への相談を行なっている。介護兼任職員を配置し、ケアマネージャーや利用者の情報共有・書類管理なども行っている。
利用者の変化など、随時医師に報告している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

整形外科診療を主業務とし、運動器リハビリテーションも行っている。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

訪問リハビリは理学療法士が主として行っている。診療所からの派遣のため医療との連携が得やすい。通所リハビリでは医療従事者が常設し、医療専門職の十分な配置を行っている。
介護兼任職員を配置し、ケアマネージャーや利用者の情報共有・書類管理なども行っている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

通院加療できなくなった利用者を中心に行っている。診療所から派遣するため医療との連携が取りやすいが、従業員は主として医療を主に業務しているため、介護サービス量は少ない。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

週40時間未満厳守

賃金体系

時給および月給

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇を随意消化

福利厚生の状況

年数回、職員と会食

離職率

5%