介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

大室整形デイケアセンター

記入日:2024年01月15日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒670-0976 兵庫県姫路市中地371 
連絡先
Tel:079-292-0066/Fax:079-292-0067
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    要支援の方も要介護の方も理学療法士による運動療法を20分間提供します。また毎月歩行機能や関節可動域、筋力を評価してリハビリ内容を吟味しています。
  • サービスの内容に関する写真
    転倒予防を目的としたオリジナルプログラム”健活体操”を介護予防運動トレーナーが指導しながら行っていただきます。筋力をしっかりつけて転倒防止につなげます。
  • サービスの内容に関する写真
    有酸素運動を行いながら脳トレをすると認知機能の維持・改善につながります。自転車を漕ぎながら脳トレを行っていただきます。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/20人
  • 最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2021年12月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

大室整形デイケアセンターでは健康寿命の延伸をテーマに、利用者様の生活の質を向上する為に運動機能の向上に努めております。デイケア開始から1か月ごとに歩行速度や各運動機能を理学療法士が評価し、変化と目標に向けた途中経過を利用者様にも実感して頂きます。理学療法士による20分間の個別療法と、筋力強化を目的とした健活体操とリラクゼーションを目的とした物理療法の3つがサービスが柱になります。これを通して具体的な動作の獲得(近隣のスーパーまで歩いていく、衣服が自分で着れるなど)が出来れば、卒業して頂くことが最終目標です。また日頃の生活が自立して送れている方は、この維持と改善が目標となります。はっきりとした目標を掲げて、その達成のために運動機能の向上に努めて頂きます。

サービスの質の向上に向けた取組

各スタッフがお一人ずつの状態を把握して共有する為に、ミーティングをしっかりと行っております。またサービス担当者会議の内容などもスタッフ全員が共有できるようにしております。また研修会などで得た知識の共有も行い、今よりももっと質の良いサービスの提供が出来るように取り組んでおります。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

サービスの内容に関する動画へのリンク

デイケアセンター内の様子
大室整形デイケアセンターが提供するメニューは大きく分けて4つです。
理学療法士による運動療法
健活体操による筋力強化
ウォーターベッド、ホットパック等のリラクゼーション
コグニバイクによる有酸素運動と認知機能強化
いずれも理学療法士が毎月運動機能を評価してメニューを組んでいきます。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験豊富な理学療法士が利用者様お一人お一人の運動機能の向上に必要なリハビリプリグラムを組み立てます。また介護予防運動トレーナーにより”健活体操”を通じて、ご自宅でもトレーニングが出来るように指導させて頂きます。介護職員がデイケアのサービスをスムーズ受けて頂くように誘導と物理療法の設定を行います。また皆様の日頃のお悩みや、日常生活の様子を伺って、デイケアのサービスに反映出来るようにしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

”もう少しこれが出来たら” ”もう少し充実した生活が送れたら” 
加齢により、また病気・疾病の後に運動機能が低下したことで、ご自身のイメージした生活に、もう少し届かないといった気持ちをお持ちの方が多いです。お一人お一人と生活の質を向上できる明確な目標を一緒に考えて、皆様がそこに向けて運動機能を高めるように頑張っておられます。