介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

在宅介護支援センターくわだ

記入日:2023年09月20日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町3-8-35 
連絡先
Tel:086-225-5039/Fax:086-225-5029
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/120人
  • 最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2022年09月13日時点)

サービスの内容に関する自由記述

桑田中学校区を提供区域とし、「より近くで相談できる場所」として24時間対応をしています。
地域内サービス付き高齢者住宅や在宅型高齢者住宅のケアプランも作成しています。

サービスの質の向上に向けた取組

介護支援専門員協会主催講座の他に、病院やNPO法人にて開催される研修会などに参加し情報の更新を行い自己研鑽を行っている。
また地域の病院や事業所と関係を築きながら、よりよいサービスを利用者様に提供できるよう努めている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問看護・訪問介護・通所リハビリ・訪問リハビリ・定期巡回随時対応型訪問介護看護・
老人保健施設・特別養護老人ホーム・小規模多機能施設

保険外の利用料等に関する自由記述

通院・買い物同行時等の自費サービス。
配食サービス、受診・退院時の介護タクシー等の紹介。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

開所以来、職員の移動が少なく看護・介護経験や知識の豊富なスタッフが揃っています。
スッタフ間の連携が図れ、フットワークが軽く、明るく楽しい事業所です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

街中の生活をされている高齢者夫婦世帯、単身の場合は娘家族と同居されている方が多い。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月~金 8:30~17:00  土 8:00~12:30 (4週6休制度) 日祝休み、他年末年始

賃金体系

法人の規定による体系あり。

休暇制度の内容および取得状況

介護休暇、育児休暇あり。現在利用する環境にある該当なし。

離職率

2017.10月以降の離職率はなし 2019.8現在