介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

香川県

太田下町デイサービスセンター

記入日:2023年10月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒761-8073 香川県高松市太田下町2645-1 ケアステーション太田下町
連絡先
Tel:087-899-7621/Fax:087-899-7623
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    栄養士考案の美味しいお食事です。なんと「100円」で提供させていただいています。
  • サービスの内容に関する写真
    高松でも珍しい室内にある足湯です。
    お客さまも会話をされながら楽しまれています。
  • サービスの内容に関する写真
    毎日違うレクリエーションを行っています。香川県と言えばうどん!レクリエーションで毎月うどん作りを行っています!

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年10月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

太田下町デイサービスセンターでは明るく元気に!をモットーに送迎から送迎まで比較的若いスタッフが頑張っています。ハード面ではお風呂も重度の方もしっかり対応させていただくため特浴はもちろんご用意し、ウオーターベッドやジャクジー付の足湯も完備しております。レクリエーションは毎日違ったイベントを企画し、その他手芸レクや簡単なリハビリで充実した一日をお過ごしいただけます。また、お食事はなんと¥150で提供させていただいています。もちろん自社厨房で当社栄養士考案のおいしいお食事を毎日提供させていただいております。

サービスの質の向上に向けた取組

主にレクリエーションに力を入れています。毎日、日替わりのレクでお客さまに楽しんでいただいています。午前中は週間手芸レクを行います。決してやらされではなく「あっ、これ作りたい」と思ってもらいお客さまに完成のイメージをしてもらい製作してもらいます。そこで作品が完成して喜ぶ顔は何よりもの宝物です。その笑顔があるからこそ楽しく業務が行えます。またレクリエーションもただただゲームを行うのでなくその中に機能訓練の要素も取り入れて身体の維持向上を図っています。レクも楽しみを持ちお客さまから「参加して楽しい。また次もやろう」と思っていただきしっかり体を動かせる環境を作っています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

サービス付き高齢者向け住宅
訪問介護事業・介護予防通所介護相当サービス・訪問看護事業

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

お客様第一に考え人生の先輩であることを忘れない。どんな想いで話してくれているのかを考えながら話を聞き、共感し、感情を表現しやすい雰囲気を作ることを心がけております。温かな時間をお客様にご用意し、職員も一緒に、食卓を囲み、色々な話に花を咲かせながらの楽しい時間を共有します。旬の食材を使い、栄養士の作成したバランスの摂れた献立メニューで皆さまをお迎えします。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

現在の平均介護度は1.7と比較的、しっかりしている方が多いです。
皆様、趣味や趣向もありいろいろな事をさせております。主に手芸レクや作品作りなどに非常に興味を持たれています。
まためずらしく男性のお客さまも多く毎日、5~10名程の男性の方がご利用されております。