介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

たたらリハビリテーション病院 訪問リハビリテーション

記入日:2023年10月20日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒813-0031 福岡市東区八田1-4-66 
連絡先
Tel:092-691-5508/Fax:092-691-5634
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/4人
  • 最大受け入れ人数4人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2023年10月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

理学療法士、作業療法士に加え、言語聴覚士も在籍しており、身体の機能障害や高次脳機能障害・言語に障害のある方など幅広いリハビリに対応しています。
回復期などからの退院直後の方へは、環境調整や動作確認などを中心に短期間の訪問リハを実施し、早期に自宅での生活が安定して行えるように介入を行っています。
ご自宅での活動性低下により閉じこもりがちな方へは、自主訓練を中心にした介入を実施し、居宅支援事業所・通所リハ・通所介護・ヘルパー事業所とも密に連携をとりながら介入をするように心掛けています。

サービスの質の向上に向けた取組

総合的力量をもった人材育成と、より専門的な力量向上を目的とした各種専門技術研修会の計画的な開催を行っています。職員には、院外講習会への積極的な参加を推進し、外部講師を招いての院内研修会も、年間9回開催しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

病院内に通所リハを併設し、長時間と短時間のサービスを提供しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

理学療法士・作業療法士・言語聴覚士で訪問リハビリテーションを実施しています。
法人内で135人在籍するリハビリスタッフの中でも、経験豊かな中堅スタッフを中心に配属しています。
訪問認定療法士、介護支援専門員、呼吸認定療法士、Bobath基礎・上級講習会修了者など在籍しています。
また、医療リンパドレナージセラピスト中級・上級講習会修了者も在籍し、日本医療リンパドレナージ協会のリンパ浮腫治療施設にもなっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援1の比較的自立度の高い方から、要介護5の重度の方まで幅広い利用者へ対応しています。
脳血管疾患・運動器疾患・各種難病の方の訪問リハなども実施しています。
また、緩和ケア・がんの方やリンパ浮腫治療などの方への対応も可能です。
2017年4月よりSTの訪問リハも開始しています。