介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

戸畑けんわケアプランセンター

記入日:2023年10月26日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒804-0082 福岡県北九州市戸畑区新池2-2-4 重松ビル201号室
連絡先
Tel:093-873-5610/Fax:093-873-5740
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年10月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

1.ご利用者の自己決定を尊重し、その人らしく生活を送れるように支援しています。
2.24時間電話による連絡体制を確保し、相談に対応する体制を取っています。
3.医療機関との連携を重視し、いつでも相談できる体制を組めるようにしています。
4.地域やサービス事業者との連携・協働で支援しています。
5.介護の悩みや相談事から、代行申請まで行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

1.サービスの質の向上のために、内部・外部の連携会議等に参加して、事業所として改善する必要がないか検討している。
2.毎年、ご利用者・家族への満足度アンケートを実施して、サービスの質の向上に繋がるように、事業所全体で取り組んできる。
3.個々のケママネの研修参加を保障し、積極的に取り組むようにしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供

併設されているサービス

・訪問看護(訪問看護ステーションコスモス)

保険外の利用料等に関する自由記述

基本的には保険外の利用料等はもらっていませんが、特殊な場合はケースバイケースで対応します。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

1.元職の専門性(医療・福祉・障害)を活かしてご利用者に支援を行っています。
2.様々な視点で意見を交換しながら、従業員同士お互いに情報交換を行います。
3.自己の専門的知識や技能の向上のために、常に学ぶ姿勢で取り組んでいます。
4.ご利用者の生活と権利を守る意識を持ち、実践しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

1.医療依存度の高いご利用者が多く占められます。
2.ターミナル患者やそのご家族からの要請が多いです。
3.認知症のあるご利用者も多く、在宅の生活を見守っています。
4.身寄りのないひとり暮らしのご老人やご夫婦にも長く関わっています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は、8:40~17時まで。1時間の昼休み時間あり。

賃金体系

法人の賃金体系があり、成文化され職員には公表されている。職種別の体系である。

休暇制度の内容および取得状況

・夏期休暇(2日間)、年末年始休暇(5日間)、生理休暇、妊婦休暇などの保障されている。

福利厚生の状況

職員の共済会制度がある。住宅手当、独身寮、リフレッシュ休暇、職員旅行、体育・レクレエーション活動の支援などの様々な制度がある。