介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

福岡県

横尾器械株式会社

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年10月30日
介護サービスの種類
特定福祉用具販売
所在地
〒803-0835 福岡県北九州市小倉北区井堀3丁目22-10 
連絡先
Tel:093-561-5724/Fax:093-561-6511
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    みなさまに支えられて35年
    心をこめて
    ありがとうございます
    令和の時代も頑張ります!
  • サービスの内容に関する写真
    福祉用具のためのショールーム
    主要メーカーの電動ベッドを常設しています。ほかにも車いす、歩行器などを展示し、いつでもご体感いただけます。 また特別な方の福祉用具ではなくあらゆる方に優しい道具の情報等をショールームだけでなくHPでもご案内しております。
    是非お立ち寄りくださいませ。
  • サービスの内容に関する写真
    本社社屋

サービスの内容に関する自由記述

私ども横尾器械では、福祉用具プランナー、福祉用具選定士や車いす安全整備士など、選定・納品から回収・洗浄・メンテナンスまで確かな技術を有する専任の職員を配置し、ご利用者様へ安全・安心・迅速なサービスの提供に努めております。また、福祉用具専門相談員として、状況や環境に適した取り扱い説明、利用開始後の適合確認など常にご利用者様の立場に配慮したサービスの提供を目指しております。
 本社には、広いショールームを開設し、福祉用具専門相談員による相談業務・展示商品の説明および販売を行っておりますので、実際に見て、触れてお選びいただけます。
 また貸与福祉用具は、安全・安心のサービスの提供をめざし、大半を自社にて所有・管理をしております。それを担うメンテナンスセンターでは「洗う」ことにこだわり、大型マットレス洗浄機・車いす洗浄機・大規模な病院等で採用されている大型消毒設備を設置しており、マットレス・車いすの丸ごと洗浄、福祉用具の丸ごと消毒を行っております。

サービスの質の向上に向けた取組

*ホームページ・インスタグラムにて商品紹介・各種情報など発信
*必須研修(職業倫理:個人情報保護・プライバシー研修:認知症・認知症ケア研修)
*スキルアップ研修(製品に関する研修:福祉用具を活用した介護技術向上研修:メンテナンス技術研修等)
*接遇マナー研修
*各資格取得の支援(福祉用具専門相談員:福祉用具プランナー:福祉用具選定士:車いす安全整備士:福祉住環境コーディネーター:販売士等)
*外部研修派遣(セミナー:各種展示会)
*アンケートの実施・結果分析・サービス改善の取組(毎年)

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

お客様の尊厳を第一に、プロの視点でご一緒に考え常に高い倫理性と専門性を持った福祉用具専門相談員が対応いたします。
【横尾器械の福祉用具専門相談員が保有するその他の資格】
 *福祉用具専門相談員    *福祉用具プランナー  *福祉用具選定士 *車いす安全整備士 
 *福祉住環境コ-ディネ-ター2級 *販売士2級 *介護福祉士

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-