介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鹿児島県

居宅介護支援事業所 おじゃったもんせ

記入日:2023年10月21日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒892-0817 鹿児島市小川町11番8 メゾン・ド・ボヌール 1階
連絡先
Tel:099-248-9510/Fax:099-248-9514
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年10月22日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ターミナル期を迎える方は、医療面の充実を図り、65歳未満のお若い利用者さまには、自立支援での就労事業所の紹介をしております。また、各事業所との連携を図り、「その人らしい。」生活が送れるように、サービスの調整を致します。介護申請から承りますので、ご相談は、お気軽にどうぞ。

サービスの質の向上に向けた取組

各ケアマネジャーは、研修の参加、週間勉強会を行い自己研鑽に努めております。
地域の高齢者に対して「よかよか体操」後、さまざまな業種の方を講師に招き生活に彩りをもたらす「耳より」な講座を提供しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実

併設されているサービス

「ほっとするが、ずっとある。」をキャッチコピーに、温和な雰囲気の小規模の地域密着型通所介護サービス(小川店、伊敷店)があります。
随時、見学できます。また、体験利用もできますので、いつでも「おじゃったもんせ~。」

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

会社携帯にて24時間365日、連絡が取れるようにしております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

公休の変更や、有休取得の推進、勤務時間の調整、必要に応じて直行、直帰などの対応をしています。

賃金体系

就労期間5年ごとの報奨金制度があります。