介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

デイサ-ビスセンタ- 太陽と海

記入日:2023年12月08日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒901-0231 沖縄県豊見城市字我那覇200番地4 
連絡先
Tel:098-856-5005/Fax:098-987-1180
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/34人
  • 最大受け入れ人数34人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2023年12月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・介護保険の申請をしていない方でも、ご家族やご本人の現状次第(問題や困っている)では自費利用(10割)での受け入れも検討します。
・要支援の方の利用回数も、ご家庭の都合やデイ全体の利用状況を考慮しながら相談を受けています。

サービスの質の向上に向けた取組

・現場を離れた研修への参加は難しいですが毎月10日の職員会終了後、職員主催の勉強会を実施しています。
・職員会ではこの1ヵ月間を通して気になる事を中心に取り上げ、業務改善と質向上の話し合いを行っています。
・内容によって職員を外部研修等に参加してもらい、必要に応じて勉強会の演者として行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

・1階にデイサービス、2階に住宅型有料老人ホーム(12室の相部屋)を併設しています。
・厨房を設けていますので、急な食事形態の変更にも直ぐ対応出来ます。
・敷地内の畑で野菜を栽培し、日々の食材として提供したり、ご家族に配ったりしています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・30代~60代と年齢、性別を問わず、働きやすい職場環境を目指しています。
・介護の経験や資格に拘らず、やる気と何よりも高齢者に対して愛情を持って接する事の出来る方が集まっています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・70~99歳まで利用者様の幅も大きく、特に90代の利用者様が元気に頑張っています。
・要支援2~要介護5までの利用者様で、平均介護度が要介護2となっており、曜日によっては支援(通所)の方の多い日があります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

・8:30~17:30
・月曜~土曜の勤務
・日曜日、12/31~1/3はデイ休み

賃金体系

基本給、交通費、処遇改善加算Ⅰ、資格手当

休暇制度の内容および取得状況

・週休二日制(日曜と平日)
・入社から半年後、10日間発生する
・育児休暇制度あり

福利厚生の状況

退職金制度

離職率

離職率 8%
内訳 前年度退職者1名
   前年度の在籍者数12名
   1÷12×100=8.3333
2020年3月31日時点