2025年02月10日18:13 公表
社会医療法人北晨会 恵み野病院訪問リハビリ室
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/70人 -
最大受け入れ人数70人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2024年11月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
訪問リハビリとして、疾患に応じリスク管理をしながら、リハビリの専門家として生活を支えることを意識している。安全に生活が行えるよう福祉用具使用のアドバイスや住宅環境整備、栄養状態も考慮しながらフレイル予防などに力を入れている。
サービスの質の向上に向けた取組
恵み野病院リハビリテーション科などと連携し、切れ目のないリハビリの提供を図っている。訪問リハビリスタッフ内での定期的な症例検討会、日々のディスカッションにてスタッフ間の情報共有は欠かしていない。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
理学療法士5名、作業療法士1名(男性3名、女性4名)
呼吸療法認定士、認知症ケア専門士など在籍しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
50~60名の利用者がいます。年齢は80歳代が多く脳梗塞後遺症、心不全、脊髄損傷、腰椎や大腿骨骨折後、がんなど対象疾患は多岐にわたる。