介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

介護老人福祉施設 福寿園

記入日:2024年11月25日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒002-8042 札幌市北区東茨戸2条2丁目8番21号 
連絡先
Tel:011-772-7181/Fax:011-773-1111
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/0人
  • 定員0人中、現在の空き数0人です。
    (2025年08月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

-

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 施設理念「希望のある暮らしを」
    hope ➕ Smile
    施設理念には、笑顔で明日が楽しみでワクワクするような暮らしを提供したいという思いが込められています。
    人は一人ひとり暮らしてきた環境も好きなことも嫌いなことも人それぞれ、ありのままで暮らしてほしい。
    皆さんにとって自分らしくどんな暮らしを望んでいるのかをともに考え誠実に寄り添っていきたいと思います。

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 福祉施設職員として働くための基本的な知識やスキルが学べる資格の取得を推奨し、人材の安定的な確保と育成を目的とし「資格取得応援制度」があります。

    1、特別休暇制度
    一般社団法人 北海道民間社会福祉事業職員共済会の助成対象資格を取得する職員に対し、本人の申請により受験日及び前2日間に特別休暇を付与。

    2、介護職員初任者研修・実務者研修修了者祝金制度
    法人の指定機関で受講し、資格取得した職員に対してお祝い金を支給

    制度詳細は法人内規による

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端末、スマートフォン端末等)の導入
  • 介護ソフト … すごろく(2021年導入)
    タブレット端末 … 15台導入

  • 介護ロボット(見守り支援、移乗支援、移動支援、排泄支援、入浴支援、介護業務支援等)又はインカム等の職員間の連絡調整の迅速化に資するICT機器(ビジネスチャットツール含む)の導入
  • 移乗サポートロボット … Hug(2023年導入)
    見守り支援 … ケアシステム内蔵低床ベッド(2024年導入)
    インカム … 5台導入

併設されているサービス

介護老人福祉施設 福寿園
茨戸介護相談センター

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)

その他

事業所への直接の問合せ先

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

福寿園 短期入所生活介護 重要事項説明書

居住、滞在及び宿泊並びに食事の提供に係る利用料

福寿園短期入所生活介護 料金表 P5~