介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

つなぐ手ケアマネセンター

記入日:2024年11月19日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒063-0836 発寒十六条十二丁目1−20 
連絡先
Tel:050-1741-3279/Fax:03-677-19912

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護支援専門員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活
を営むことができるように配慮して行います。
事業の実施に当たっては、利用者の心身の状況やその環境に応じて、利用者の意向を尊重し、適切な保健医療サ-ビス、福祉サ-ビスが総合的かつ効率的に提供されるよう、地域の保健、医療、福祉などの関係機関との連携、調整に努め、利用者の立場に立った居宅サ-ビス計画の作成および支援を行います。

ケアマネジャーの働き方改革〜良く遊び・良く働く〜をモットーに、支援をさせていただく皆様も支援をする自らのメンバーもライフワークバランスを保ちながら生活できるようにする。

両立を支援し両立する
産業ケアマネジャー、ワークサポートケアマネジャーが多く在籍しています(ケアマネジャーの7割ほどが資格取得者)、ご家族の働きを考えた支援をすることも心がけます。また企業様にとっても大事な従業員様の介護・育児・治療による離職を防止のための支援をしていく。
事業開始年月日 2021/06/01
サービス提供地域  札幌市、小樽市(桂岡・銭函・見晴・星野) 、石狩市(樽川・花川南・花川北)
記載以外の地域もご相談により対応可能です(通常のサービス提供地域以外も対応可能な地域はお受けしております。2024/11月現在、京都府の一部、福島県の一部をお受けしている実績がございます。ご利用ご希望の場合は、お問い合わせください。)
営業時間  平日 9時00分~17時00分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土日・祝祭日、12月29日〜翌年1月3日
留意事項 緊急対応等の電話及び訪問の対応は24時間対応あり(居宅介護支援事業所特定事業所加算の対応として)。
緊急時の電話対応の有無  050-1741-3279

サービス内容

サービスの特色  複数の介護支援専門員を配置し、広い範囲でご相談の対応ができるようにしています
また、終末期ケアの支援にも力を入れており、医療機関と連携を図りながら、利用者さまやご家族さまがさいごまで安心して自宅で過ごせるための支援に取り組んでいます。
単独型の居宅介護支援事業所でもあることから、公平中立につとめ、様々な選択肢を提供できるよう支援に努めています
介護支援専門員1人当たりの利用者数  35人

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
特に定めておりません。

従業者情報

総従業者数 24人
ケアマネジャー数 常勤 17人
非常勤 2人
うち主任ケアマネジャー数  常勤 5人
非常勤 0人
ケアマネジャーの退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数  常勤 0人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 9人
非常勤 2人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
511人<97.6人>
要介護度別入所者数 要支援1 43人
要支援2 58人
要介護1 191人
要介護2 121人
要介護3 37人
要介護4 44人
要介護5 17人

その他

苦情相談窓口  050-1741-3279
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
居宅介護支援
訪問者数:399