2025年01月30日17:30 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 合同会社レゾナ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月06日 介護サービスの種類 訪問入浴介護 所在地 〒063-0868 北海道札幌市西区八軒8条東2丁目2番20号 セントベル八軒305 地図を開く 連絡先 Tel:0115560474/Fax:0113014575 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 補い合いを社訓とし、お客様・家族・スタッフが楽しく入浴サービスができることを追求していく。 事業開始年月日 2024/09/20 サービス提供地域 札幌市・石狩市 協力医療機関の名称と、協力内容 いまいホームケアクリニック 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 08時30分~17時30分 (08時30分~17時30分) 土曜 08時30分~17時30分 (08時30分~17時30分) 日曜 0時00分~0時00分 (0時00分~0時00分) 祝日 08時30分~17時30分 (08時30分~17時30分) 定休日 日曜日 留意事項 年末年始 12/31~1/3 休日 祝日 稼働状況により営業 サービス内容 サービスの特色 ・専門のスタッフがお客様のご自宅へ専用の浴槽を持参し、脱衣から入浴後のバイタルチェックまで、ご利用者様の入浴をサポートするサービスです。 ・自宅の浴槽が狭くて入浴が難しいとき、なんとか家のお風呂に入れてあげたいけど、介助の方法がわからないとき、寝たきりなので入浴の方法が難しいときなどにご利用ください。 ・訪問から終了まで、およそ40分〜1時間です。所要時間は、お客様の様態(歩行困難、寝たきりなど)、ご希望されるサービスの内容(全身浴、部分浴、清拭など)、ご自宅のタイプ(一軒家、マンションなど)などの条件により異なります。 ・このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。※要支援(1~2)の方は 介護予防訪問入浴介護 の対象となります。 ・入浴には衛生面以外にもさまざまな効果があります。温浴効果による血行促進によって、肌の色つやが良くなるなど、身体機能の回復が期待でき、また皮膚を清潔に保つことでかゆみを減らし、床ずれの改善や解消への効果も期待できます。気分がほぐれ、リラックスすることができます。そうすることで心にもゆとりが生まれ、コミュニケーションの質にも期待ができます。緊張感の緩和や爽快感が向上することにより、よく睡眠をとることができます。 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常のサービス実施地域を超えた地点から5km毎に片道60円 特別な浴槽水などの費用とその算定方法 なし キャンセル料とその算定方法 入浴当日に、職員が訪問した際に、連絡もなく不在の為入浴を中止した場合に、清拭料金と同様の利用者負担金をキャンセル料(介護1,163円.予防786円)をいただく。 従業者情報 総従業者数 10人 看護師・准看護師数 常勤 3人 非常勤 3人 看護師・准看護師の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 2人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 0% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 54人<39.5人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 1人 要介護1 2人 要介護2 3人 要介護3 6人 要介護4 15人 要介護5 27人 その他 苦情相談窓口 0115560474 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問入浴介護介護予防訪問入浴介護 訪問者数:477