2014年03月18日13:03 公表
訪問介護事業所 さち
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒004-0865 札幌市清田区北野5条3丁目14-20
|
連絡先 |
Tel:011-594-8071/Fax:011-594-8072
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
サービスの内容に関する自由記述
当事業所では、利用者様が住み慣れたご自宅で安心して生活できるよう、身体介護(入浴・排泄・食事介助等)や生活援助(調理・掃除・買い物等)を提供しています。特に福祉輸送事業(福祉タクシー)による通院等乗降介助を多く行っており、住居2階からの移動や寝たきりの方のストレッチャー搬送にも対応可能です。地域の医療機関やケアマネジャーと連携し、急な体調変化や予定変更にも柔軟に対応しながら、安全で質の高い在宅生活を支援しています。
サービスの質の向上に向けた取組
当事業所では、質の高いサービスを継続的に提供するため、定期的な職員会議や事例検討会を開催し、サービス提供状況や課題の共有・改善策の検討を行っています。年2回の利用者アンケートを実施し、結果をもとにサービス内容や対応方法の見直しを行っています。また、介護技術や接遇マナー、感染症予防、緊急時対応などに関する研修を計画的に実施し、職員全体のスキル向上を図っています。地域の関係機関とも連携し、安全で安心できるサービス提供を目指しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
当事業所の従業員は、介護福祉士や実務者研修修了者などの有資格者を中心に構成され、豊富な現場経験と確かな技術を有しています。利用者様一人ひとりの生活習慣やご希望を尊重し、きめ細やかな対応を心がけています。明るく親しみやすい雰囲気で、急な予定変更や緊急時にも柔軟に対応できる体制を整えています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
当事業所の利用者様は、高齢者を中心に、要介護1〜5まで幅広い介護度の方が利用されています。通院や買い物等の外出支援、日常生活における身体介護や生活援助のほか、福祉輸送事業(福祉タクシー)による通院等乗降介助の利用も多く、住居2階からの移動や寝たきりの方のストレッチャー搬送などにも対応しています。地域で安心して暮らし続けるための支援を必要とされる方が多いのが特徴です。