2025年01月30日16:57 公表
福祉生協 白石ヘルパーステーション
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
「希望すれば看取りをする」という法人の理念を基に、併設する【訪問看護事業所】【定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所】と連携しながら、その人らしい終末期を迎えられるように、質の向上に努めております。
サービスの質の向上に向けた取組
内部研修以外にも、ヘルパー全員が定期的に外部研修に参加して、支援体制の強化に努めております。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
看取りについて(職員ブログより)
http://www.hukushiseikyou.or.jp/archives/category/staff-blog
-
看取りについて(職員ブログより)
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
併設されているサービス
※サービス付き高齢者向け住宅内に併設しています。
・訪問看護
・定期巡回随時対応型訪問介護看護
保険外の利用料等に関する自由記述
法人運営のホーム入居者に対して、10分550円で生活支援全般のサービスを行っています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-