2025年01月31日13:42 公表
居宅介護支援事業所セラヴィ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
20/140人 -
最大受け入れ人数140人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
(2024年12月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
私たちセラヴィは清田区にありますが、札幌市全域、北広島市で活動を行っています。介護保険サービスの他にも社会資源等を活用してご利用者様が在宅で生活が送れるように支援させて頂きます。ケアマネジャーはご利用者様の自立支援に向けて中立な立場で支援する必要があります。様々な制度を提案しながら満足いただけるようにケアプランを作成します。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所内での勉強会や外部研修に参加し質の向上、コンプライアンスに努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
さっぽろ香雪病院の敷地内にケアプランセンターとして事務所を構えています。併設施設で相談室りっかがあり障害福祉サービスに関する支援を担っています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月曜日~金曜日 <但し、日祝日・年末年始(12/30~1/3)を除く>
9:00~17:00
24時間連絡体制(輪番制)を確保し必要に応じて利用者様の相談に対応しています。