2023年10月10日10:28 公表
茶話本舗デイサービスきたひろ東共栄
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒061-1114 北海道北広島市東共栄1丁目24番9号
|
連絡先 |
Tel:011-807-5676/Fax:011-807-5677
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2023年02月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
個性を大切にしつつ、その方に合ったサービス提供を心掛けております。
団体行動が必ずしも良いとは限りませんので、ご利用者様の様子から最善のサービスを探す努力をしています。
サービスの質の向上に向けた取組
茶話本舗フランチャイズ研修や地域交流会を通じて、ご利用者様やご家族様が求めるサービスやご意見をアンケートなどで情報をまとめて実施しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
お泊りデイサービスを実施し、ご家族様の介護負担を軽減させ、また利用料金を1泊900円として経済的負担も軽減できるように対応しております。
緊急時の対応についても、可能な限り即日対応できるようにしておりますので、お困りの際には、まずご相談ください。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員の男女割合がほぼ均等となっており、ご利用者様が男性女性問わず、同性介助が可能となっております。
従業員がノビノビと働ける環境を整えるべく、出来る出来ないは別として、働きやすい環境を自分たちで作ることを目標にどんどん意見を言える環境を心掛けています。
スタッフが満足できる事業所を作ることで、ご利用者様も安心して笑顔あふれる事業所につながっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
自宅と同じ感覚でお過ごしになりたい方や、個性の強い方、緊急時の対応を気にされている方がご利用されています。
車椅子が離せない方や他者に危害を加えるような問題行動がある方以外は、可能な限りご相談に対応したいと考えています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
基本は8:30~17:30(休憩1時間)
その他、ご利用者様のご利用時間に合わせて、早番、遅番、夜勤(基本、男性スタッフのみ)があります。
週労働時間は40時間を最大としています。
賃金体系
正社員の生活相談員 18万円+交通費(最大1万円)
正社員の介護職員 17万円+交通費(最大1万円)
パートの生活相談員 時給1000円+交通費(最大1万円)
パートの介護職員 時給850円+交通費(最大1万円)
パートの機能訓練指導員(看護師)時給1200円+交通費(最大1万円)
※開設後3年を目途として、賃金一律アップ、賞与、福利厚生充実させる予定
休暇制度の内容および取得状況
長期休暇に関しては、ご利用者様の状況に応じて取得可能。
多少時期はずれても、労働基準に沿った休暇取得を実施しています。
福利厚生の状況
特になし
将来的に検討中
離職率
離職率 7%
内訳 1年間の離職者1名、1年前の在職者数13名
離職者内容として、転職1名
計算式 7%=1名÷13名×100 2019年10月時点
勤続1年以内での退職が1名
その他
開設より4年が経過し、お陰様で定員いっぱいの状況で運営しており、平成29年5月には居宅介護支援事業所のケアプランセンターひまわりを開設し、10月にはデイサービスの2号店をしました。また、平成30年9月には、ケアプランセンタークローバーを開設。創業時からのメンバー5名を2店舗に振り分け、サービスの質に変化が生じないような組織形成を心掛けて理ます。離職者も大幅に減り、職員の充実した職場環境を実現すべく、日々取り組んでおります。地域に貢献すべく、居宅支援事業所の増員及び増設、通所介護事業所の更なる増店を目指して、活動して参ります。