2025年01月27日11:38 公表
ドラックストアーさとう福祉用具貸与事業所
サービスの内容に関する自由記述
2000年4月の介護保険法施行と同時に指定居宅サービス事業に取り組みシルバーサービスの分野で高齢者の多様多層なニーズに応え高齢者がより豊かで充実した生活の実現を図ることで活力ある高齢社会の形成に寄与することを目的としております。
サービスの質の向上に向けた取組
当社では、福祉用具専門相談員は、もとより、福祉用具プランナー、介護職員初任者研修、介護福祉士、住環境コーディネーター、認知症サポーター 等など、多種多様な資格の取得を、自己啓発として促進しています。
いろいろな資格を持ち、幅広い年齢構成による社員が、ご利用者に則した、安心・安全な福祉用具を提供させて頂きます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
当社の福祉用具貸与事業、特定福祉用具販売を中心に、
さとうグループ企業として、
・ドラックストアーさとう福祉用具貸与事業所 小樽店
・NPO法人 まごころケアパーク(訪問介護事業、障害者福祉サービス事業、ケア移送)
・機能訓練型デイサービス リハビリサポートまごころ
・小規模型デイサービス ハッピーサポートまごころ
と連携を取り、地域の介護支援事業を拡充していきたいと考えています。
保険外の利用料等に関する自由記述
当社サービス地域外への福祉用具の移動等、例外的な事象に関しては、その都度ご利用者とご相談させていただき取り組ませていただいております。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
幅広い年齢層の社員が、福祉用具専門相談員の観点から、ご利用者に最適な福祉用具をご一緒に選ばせて頂きます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
当社のサービス地域は広く、後志20市町村のご利用者がいらっしゃいます。