2020年12月08日16:04 公表
ヘルパーステーション トーサポ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
20/120人 -
最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
(2020年09月10日時点)
サービスの内容に関する自由記述
支援を考えていく場合、一人一人の利用者に人生の長い歴史があり、誇りや大切な思い出、あるいはこだわりといったものに
それぞれ意味があり、全部が異なっているということに十分な注意を払っています。
サービスの質の向上に向けた取組
誰のための介護か、何のための介護か常に考え、介護職員優先の作業的な素人介護から脱却することを念頭に業務にあたっています。
また一人一人が事業所を代表する気持ちで訪問し、皆で利用者を包んでいけるよう、事業所全体で研鑽に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
当事業所では「ハートフル・サポート」と称する保険外サービスを実施している。
主な援助は通院同行が多い。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員一人一人が在宅支援の意義を強く認識し、自らのライフ・ワークとして業務にあたっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
独居であっても、多少障害をお持ちでも、在宅生活を維持されたいと望んでいる利用者様が多く、
介護員との関わりを強く感じていらっしゃっています。
ご自分の生活スタイル、意識を重んじ、人生の最終を大切に生きていらっしゃっています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
職員-週40時間勤務。
サービス提供責任者―土、日休日。
常勤職員―日曜他休日。
祝祭日一部勤務。
月平均残業時間―7~8時間。
年末年始休日。
賃金体系
常勤職員-168,000円~(処遇改善加算込み)
サービス提供責任者―177,000円~(処遇改善加算込み)
賞与年2回-約2,0ヶ月~2,5ヶ月分。(1年経過後)
冬季手当-30,000~60,000円。
家族手当-一人1,000円。
ヘルパー-時給1,250円~2,200円。(処遇改善加算込み)
交通費全額支給。
休暇制度の内容および取得状況
有給制度あり。6ヶ月経過後適用。10日間から開始。
福利厚生の状況
職員-社会保険完備。ヘルパー勤務時間に応じ、社会保険適応。
グループ社員合同の新年会、交流会、他納涼パーティなど多彩な行事あり。
離職率
(離職率)18%
(内訳)1年間の離職者数2人。1年前の在籍者数11人。
(計算式)18%=2人÷11人×100
2019年9月1日時点