介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

ヘルパーステーション かぐらの里

記入日:2024年12月01日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒078-8322 北海道旭川市神楽岡12条5丁目2番5号 
連絡先
Tel:0166-60-6100/Fax:0166-60-6011
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/22人
  • 最大受け入れ人数22人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2024年12月02日時点)

サービスの内容に関する自由記述

単独の訪問介護事業所とは違い住宅型有料老人ホーム併設のため、利用者の方とは毎日顔を合わせることができるため、状況や状態が毎日確認できる利点があります。
また、障害福祉サービスも行っているため、高齢者と年齢の比較的若い障害者の方が一緒に住み、同じようなサービスを受けることができます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

併設されているサービス

住宅型有料老人ホーム
障害福祉サービス(ヘルパーステーションかぐらの里)

保険外の利用料等に関する自由記述

グループハウス併設の為、保険外の通院や外出の同行・買い物等が条件によってですが、無料でさせていただいているケースが多いのも魅力の一つです。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

若い年代のスタッフから経験豊富なベテランスタッフまで幅広く、適切で安心な介護が提供できます。介護福祉士保有者もいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

男性の利用者は少ないですが、最年少と最年長が各1人づつで他の年代もバランスよくいらっしゃいます。女性の利用者の人数が多い分、お話し好きが多く明るい雰囲気です。

ケアの詳細(具体的な接し方等)