2025年01月27日11:54 公表
ヘルパーステーションもうひとつの家族
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/26人 -
最大受け入れ人数26人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2019年10月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
日々の関わりから声掛けを積極的に行うと同時に、生活リハビリを中心に入居者の機能回復に努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
月一回のミーティングじに座学と同時に実践の介護技術をベテランが講師となり、勉強会を開いております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
ご入居される皆様方に「もうひとつの家族」と思ってもらえるような雰囲気と生活空間を提供いたします。また、毎日の声掛けや介護を通じて生活意欲の向上を図っていきます。さらに体調管理や服薬管理、通院介助などで健康な生活を送っていただけるようにサポートいたします。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
手作りの食事と毎日行っているレクリエーション、さらに経験豊富なスタッフが毎日心のこもったケアを行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
後発ながら介護レベルの高さから、他の施設や老人ホームからの問い合わせも多く、比較的重度の認知症の方や難しい案件でも対応している。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
6:00~15:00 9:00~18:00 11:00~20:00 の変形労働時間制 また、夜勤は18:00~10:00までで月4~6回程度。
賃金体系
介護職員 170,000円~200,000円 この他、介護職員は夜勤手当1回3.000円 早番手当1回500円 徒歩手当(2km未満の方)処遇改善手当 (年3回)
サービス提供責任者 200,000円~250.000
調理員 時給 861円~
パート職員 時給 940円~
休暇制度の内容および取得状況
基本的には4週8休で、さらに有給もできるだけ取っていただいております。(有給取得率30%)