介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

デイサービスセンターアウル

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒052-0013 北海道伊達市弄月町233-4 
連絡先
Tel:0142-21-1150/Fax:0142-21-1160

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 平成14年よりグループホームの取り組みの中から、認知症の状態にある方にとって、できるだけ家庭的な環境の下で生活される事が、今の認知所ケアを取り巻く環境において最も有効、且つ改善もしくは穏やかに過ごされる事を、彼らと共に学びました。普通の生活を、あたりまえに過ごす事、その中に「安心」・「快」・「機能の回復」・「地域で支える」を見出しました。私達は、その取り組みから学んだ事を、少人数のデイサービスで行う事を通じて、認知症の方々の「生」を見つめ、いつまでも共にありたいと願っています。
事業開始年月日 2003/12/1
サービス提供地域  伊達市の区域(大滝区は、ご家族または施設送迎の対応)
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 0時0分~0時0分
日曜 0時0分~0時0分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 土曜日、日曜日
留意事項 12月30日~1月3日までは年末休暇
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  家庭的な雰囲気の中で一緒に献立を考えたり、買い物や散歩に出掛けたり、特別なことをするのではなく、ごくごく自然にたたずみ、且つ専門的に適切なサービスを提供する事により、認知症高齢者の抱くとされる、不安や心配を軽減し、健康な能力を見極めながら、主体的であり、高齢者が望む穏やかな生活の実現と、その人らしいあたりまえの生活を保障していきたいと考え日々実践しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

事業所の形態 単独型
浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の実施以外の地域の利用者様に対する送迎の費用については、介護保険の基本単価内で行っており、別に送迎に対する算定方法を行ってはいません。
延長料金とその算定方法  通常の提供時間を越えるサービスについては、介護保険時間外サービスとして1時間、1,500円(送迎等込み)をご契約者様にご負担を頂いています。
食費とその算定方法  利用毎におやつ代金、水道光熱費込みで700円で提供を行っています。
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  5人
看護職員 常勤 0人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 1人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 7人
要介護3 1人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0142-21-1150
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:282