2025年01月27日13:30 公表
訪問介護 ファイン
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒068-0021 北海道岩見沢市1条西13丁目2-4
|
連絡先 |
Tel:0126-33-6030/Fax:0126-33-6031
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2014年02月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
家事的な仕事中心の生活援助と、中重度の方への身体介護、自費サービスも対応して、利用者からの要望に柔軟に対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
年間計画に沿って定期的に社内研修を行い、外部研修にも積極的に参加しております。
OJTを行っておりサービスの質の向上に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)が併設されています。
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外料金
30分未満 2,000円(公的サービスに引き続き保険外利用の場合は 1,500円)
30分以上1時間未満 3,000円(公的サービスに引き続き保険外利用の場合は 2,500円)
交通費(ガソリン計算) 1キロメートル20円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員の半数が10年以上の勤務経験があり、訪問介護員として必要なレベルの高いスキルがあります。サービス提供責任者も10年以上の経験があり知識・介護技術ともに高いレベルがあります。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1から要介護5まで幅広い利用者に対応しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
就業時間 8:30~17:30 (他の勤務時間もあり、シフトによります)
休憩 12:00~13:00
週休二日制(休日はシフトによります)
賃金体系
登録訪問介護員
時給 1,050円~1,300円
資格手当 2,000円~10,000円
処遇改善手当 2,000円~15,000円
交通費(ガソリン代) 1㎞×15円
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇は時間単位で取得可能。
有給休暇は正職員・非正規職員・パート職員とも有給休暇7割以上消化しています。
福利厚生の状況
社内懇親会、会費の補助。
離職率
直近1年間の離職0%です。