2025年01月27日13:19 公表
デイサービスセンターすずらん
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2023年10月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・サービス提供時間帯(9:00~16:30)の中で利用者様のご希望に沿った時間帯にて出来る限りの対応を行っています。
・連絡帳にはその日の様子の収め掲載しています。
・遊びリテーションにて気軽な感覚で身体を動かしながら、のんびりと過ごせるような空間作り(家庭的な雰囲気)、外出(ドライブ・買物等)、季節行事(雛祭り・七夕・クリ スマス等)、食事会では季節感を味わい皆で食卓を囲みながら楽しむ機会を提供しています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・シルバー共同住宅陽光~全18戸の高齢者専用住宅を併設しております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・特養等の介護現場を経験したスタッフが多く、利用者との関わりにも慣れている事から安心感に繋がり、小規模特有の家庭的な雰囲気の中で一緒に楽しむ事が出来ると思われます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・年齢層からは、80~90代の方が多く利用され女性の割合が7~8割となっています。
・介護度からは、介護1・2の方が大半を占め自立度も高くお喋り好きで活動的な方が利用されています。
・利用頻度からは、利用回数は週1~2回、5時間前後にて利用する割合が多く目的別や短時間にて自分の利用し易い傾向が高くなっています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
①8:30~17:30(基本勤務時間) ②8:00~17:00 ③8:00~15:00 ④8:00~16:00 ⑤10:00~16:00 ⑥8:30~15:30 ⑧10:00~16:00
賃金体系
基本賃金+諸手当(役職・資格・扶養・住宅・待機・通勤・介護職員処遇改善) 所定時間外手当
昇給~4月(勤務成績・勤務遂行能力等を考慮) 賞与~6月・12月(経営状況による)
退職金制度
休暇制度の内容および取得状況
・年次有給休暇 ・その他の休暇(就業規則に基づき) ・事業所の定休日
福利厚生の状況
・社食~昼食1回200円
離職率
・平成28年度~0% ・平成29年度(記載日までの間)~0%