2025年01月27日13:58 公表
デイサービスセンターばんなぐろ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/18人 -
最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2024年11月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
◎1日の利用定員18名となっておりますので、利用者様個々のご希望に可能な限り速やかに対応致します。
◎機能訓練に付きましては、機能訓練指導員による歩行訓練・マッサージ・少人数単位での体操等を行い身体機能の維持・向上に努めております。また、やりたい事を選択できるように取り組んでおります。
◎入浴は人工温泉となっております。(神経痛・腰痛・冷え性)等様々な効能があり、広くゆったりとしたスペースで日々の心身疲労を癒す事ができます。
◎季節に応じた様々な屋内・外出行事等も行っております。
◎月4回程度(金曜日を除く)外部より講師を招き、音楽療法を実施しております。
◎児童との関りを大切にし、職員も合わせてごちゃまぜスタイルを目指して日々進化していくデイサービスです。
サービスの質の向上に向けた取組
◎マンネリ化防止の為、4週に1週程度の頻度で企画行事を実施しております。
◎サービスの質、ケアの質向上のため、日々職員間で業務の見直しを行っております。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
社会福祉法人 瓔珞会
https://yourakukai.or.jp/ -
社会福祉法人 瓔珞会 ブログ
https://www.yourakukai.com/
-
社会福祉法人 瓔珞会
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
-
併設されているサービス
併設本体施設が特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)となっており、ショートステイ事業所も併設されています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
◎経験豊富な看護師、介護士により安心したケアが受けられます。
◎利用者様の心身状況・生活習慣に合わせ、デイサービスご利用を楽しんで頂けるよう支援を行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
◎地域密着型通所介護ですので、石狩市内に住民票のある方がご利用対象となります。
◎比較的男性の割合が高く、男性の方でも気兼ねなくご利用頂けます。
◎パチンコ、パチスロ、麻雀、編み物、書道、カラオケ、楽器演奏など各種豊富な趣味活動を提供しております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
1:午前8時~午後5時
2:午前8時半~午後5時半