介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

看護小規模多機能ホーム『ミヤビーの家』

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年11月09日
介護サービスの種類
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
所在地
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条13丁目12-10 
連絡先
Tel:011-624-3811/Fax:011-624-3812

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 <企業理念>
利用者とその家族、スタッフを含めミヤビーに関わる人全てが「役割」を実感でき、その個人の有する能力が最大限発揮されること

<サービス理念>
①自尊心を高められるサービスを提供する。
②家族や地域の方々の気持ちや背景にも配慮したサービスを提供する。
③たえず適度な刺激を与え、心身ともに健康な能力を引き出すサービスを提供する。
④目の前のことを一つ一つ丁寧かつ迅速に取り組むサービスを提供する。
⑤専門的な知識や技術を持ち、それを内部および外部へ発揮することができるサービスを提供する。
事業開始年月日 2022/4/1
サービス提供地域  札幌市中央区・西区全域、 南区・豊平区・手稲区一部 (一部の地域に関しては、他の利用者との調整もあるため、お引き受けが難しい場合もあります。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。)
協力医療機関  静明館診療所
営業時間 通いサービス 8時30分~17時30分
宿泊サービス 17時30分~8時30分

サービス内容

送迎の有無 あり
特別な医療処置等の実施状況 経管栄養法(胃ろうを含む)  あり
在宅中心静脈栄養法(IVH) あり
点滴・静脈注射 あり
膀胱留置カテーテル  あり
腎ろう・膀胱ろう あり
在宅酸素療法(HOT) あり
人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) あり
在宅自己腹膜灌流(CAPD) あり
人工肛門(ストマ) あり
人工膀胱 あり
気管カニューレ あり
吸引 あり
麻薬を用いた疼痛管理 あり
その他 なし
利用条件 看護小規模多機能型居宅介護は、他事業所の訪問介護、通所介護、短期入所介護、訪問看護(介護保険のみ)、居宅介護支援事業所の併用はできなくなります。居宅療養管理指導や福祉用具貸与、訪問リハビリの併用は可能です。
サービスの特色  「訪問」・「通い」・「泊まり」・「訪問看護」・「ケアマネ」の5つの機能を組み合わせてサービス提供をいたします。
看護師が常駐しているので、通いの中でも、点滴や胃ろう、インシュリン等の医療行為が可能です。パーキンソン病等の難病の方の利用も多く、多機能サービスの長所を活かし柔軟かつ迅速な対応を行っています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 年6回
延べ参加者数 30人
協議内容 利用者の登録実績の公表、スタッフ数の公表、活動報告、インシデント・アクシデント報告、介護相談、防災訓練の参加

設備の状況

個室の数  2室
消火設備の有無  あり

利用料

食費の有無 あり
・朝食:400円
・昼食:600円
・夕食:600円
・おやつ:100円
宿泊費  5,000円

従業者情報

総従業者数  21人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 2人
看護職員数 常勤 4人
非常勤 1人
介護職員・看護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 66.7%
夜勤を行う従業者数  9人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<18.1人>
登録者の平均年齢 83歳
登録者の男女別人数 男性:7人
女性:22人
要介護度別登録者数 要介護1 11人
要介護2 4人
要介護3 5人
要介護4 3人
要介護5 6人

その他

苦情相談窓口  011-624-3811
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/3/31
株式会社ミヤビー公式HP上に公開
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス 訪問看護
小規模多機能型居宅介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
介護予防訪問看護
介護予防小規模多機能型居宅介護
訪問者数:234