送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
居室・設備・備品の利用 施設内の居室や設備、備品等は本来の用法に従ってご使用下さい。これに反したご利用により破損等が生じた場合、弁償して頂く事があります。
所持品の管理 所持金品は、自己の責任で管理してください。なお、金銭の自己管理が困難な方は、ご相談に応じます。
迷惑行為 他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮下さい。
宗教活動等 事業所内での他の利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮下さい。
喫煙等 喫煙は決められた場所にてお願いします。 |
体験利用の内容 |
昼食(500円)・その他その日に関わる料金が無料。 |
サービスの特色  |
ア 通いサービス
事業所のサービス拠点において、食事や入浴、排せつ等の日常生活上の世話や機能訓練を提供します。
① 食事
・ 食事の提供及び食事の介助をします。
・ 調理上で利用者が調理することができます。
・ 食事サービスの利用は任意です。
② 入浴
・ 入浴または清拭を行います。
・ 衣服の着脱、身体の清拭、洗髪、洗身の介助を行います。
・ 入浴サービスの利用は任意です。
③ 排せつ
・ 利用者の状況に応じて適切な排せつの介助を行うと共に、排せつの自立についても適切な援助を行います。
④ 機能訓練
・ 利用者の状況に適した機能訓練を行い、身体機能の低下を防止するよう努めます。
⑤ 健康チェック
・ 血圧測定等、利用者の全身状態の把握を行います。
⑥ 送迎サービス
・ ご契約者の希望により、ご自宅と事業所間の送迎サービスを行います。
イ 訪問サービス
・ 利用者の自宅にお伺いし、食事や入浴、排せつ等の日常生活上の世話や機能訓練を提供します。
・ 訪問サービス実施のための必要な備品等(水道・ガス・電気を含む)は無償で使用させていただきます。
・ 訪問サービスの提供にあたっては、次に該当する行為はいたしません。
① 医療行為
② ご契約者もしくはその家族等からの金銭または高価な物品の授受
③ 飲酒及びご契約者もしくはその家族等の同意なしに行う喫煙
④ ご契約者もしくはその家族等に対して行う宗教活動、政治活動、営利活動
⑤ その他契約者もしくはその家族等に行う迷惑行為
ウ 宿泊サービス
・事業所に宿泊していただき、食事、入浴、排せつ等の日常生活上の世話や機能訓練を提供します。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
令和3年4月18日 令和3年6月20日 令和3年8月15日 令和3年10月17日 令和3年12月19日 令和4年2月20日 |
延べ参加者数 |
24人 |
協議内容 |
小規模多機能居宅介護について
運営状況報告
研修報告
来年度行事計画について
自己評価、外部評価について
サービス評価アンケート実施、集計について |