2025年02月04日15:28 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する さくら丘 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月15日 介護サービスの種類 小規模多機能型居宅介護 所在地 〒006-0817 札幌市手稲区前田7条14丁目1番34号 地図を開く 連絡先 Tel:011-676-8004/Fax:011-676-8005 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 お一人お一人の人格や今までの生活を大切に考えており、支援を行う事により住み慣れたご自宅での生活を、少しでも以前に近づけるよう創意工夫を行いながら関わります。 事業開始年月日 2023/5/1 サービス提供地域 手稲区・北区 協力医療機関 医療法人社団 棕櫚の会 ホサナファミリークリニック 営業時間 通いサービス 9時00分~17時00分 宿泊サービス 17時00分~9時00分 サービス内容 送迎の有無 短期利用居宅介護の提供 利用条件 要介護認定において、要支援や要介護状態にある事が必要となります。 体験利用の内容 ご本人やご家族の希望される時間帯や内容(レクリエーション・入浴・食事・送迎等)で体験していただき、初回のみ食事やおやつは無料で提供させて頂いております。 サービスの特色 お一人暮らしの方からご夫婦で過されている方・またはご家族と過ごされている方まで様々な方々が利用されていますが、ご本人の意向を尊重し、出来る限りご本人のニーズを叶えられるよう、日頃からコミュニケーションを行い、人と人としての繋がりを大切にしております。また、通いは1日15名が最大数となっており馴染みの関係作りが行いやすい。食事も手造りで提供し、生活の中の一部である掃除・洗濯・調理等日常生活で行われる動作を一緒に行いながら、日常生活の一部として共に過ごす事を大切にしております。 運営推進会議の開催状況 開催実績 6月・8月・10月・12月・2月 計5回 延べ参加者数 25人 協議内容 新規利用者情報や終了利用者情報等の現状報告と、提供しているサービスについて報告・行事報告・地域行事についての相談・事業所イベントのご連絡・町内会の相談事や介護方法についての情報等をお話ししています。 設備の状況 個室の数 3室 消火設備の有無 利用料 食費 ・朝食:300円 ・昼食:500円 ・夕食:600円 ・おやつ:200円 宿泊費 3,000円 従業者情報 総従業者数 13人 介護職員数 常勤 4人 非常勤 6人 看護職員数 常勤 0人 非常勤 1人 従業者の退職者数 常勤 0人 非常勤 4人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0% 夜勤を行う従業者数 1人 利用者情報 登録定員 29人 登録者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 21人<20.7人> 登録者の平均年齢 80.8歳 登録者の男女別人数 男性:12人 女性:9人 要介護度別登録者数 要支援1 2人 要支援2 4人 要介護1 7人 要介護2 6人 要介護3 1人 要介護4 0人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 011-676-8004 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2024/2/14 ホームページへ掲載 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 小規模多機能型居宅介護介護予防小規模多機能型居宅介護 訪問者数:179